2012年02月24日

「ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める」

Web拍手:


「ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120224-OYT1T00324.htm?from=rss&ref=rssad



 【ワシントン=山田哲朗】素粒子ニュートリノが光より速く飛んだとする実験結果について、欧州合同原子核研究機関(CERN)は23日、結果が間違っている可能性を正式に認めた。


 同機関の発表によると、国際研究グループ「OPERA」は、実験結果に影響を与えうる問題点として〈1〉時刻の補正ミス〈2〉光ファイバーケーブルの緩み――を特定した。こうした不備で結果がどう変わるか検証する実験を5月に行う。

(2012年2月24日11時10分 読売新聞)



==

2011年09月24日
「戦艦ヤマトのワープ実現可能…松本零士さん興奮」
http://knoike.seesaa.net/article/227421302.html

2011年09月24日
「コーチっ!w」 「ワープを超える新しい超高速航行法がいまふたたび!w」
http://knoike.seesaa.net/article/227420932.html

2011年09月24日
「現代物理学への挑戦…光より速いニュートリノ」
http://knoike.seesaa.net/article/227420299.html

2011年09月24日
まだ "確認" はできてない気が... .
http://knoike.seesaa.net/article/227420115.html


posted by NOIKE at 16:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 科学, 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京医科歯科大の助教、論文データ捏造など不正」

Web拍手:


「東京医科歯科大の助教、論文データ捏造など不正」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120224-OYT1T00467.htm?from=rss&ref=rssad



 東京医科歯科大学は24日、同大医学部付属病院に所属する川上明夫助教(43)が書いた論文の一部データに捏造
ねつぞう
などの不正行為があったと発表した。


 同大では、川上助教に対して論文の取り下げを求めるとともに、処分を検討している。

 同大によると、不正が見つかったのは、川上助教が2008〜10年にかけて米心臓協会誌で発表した論文3本。

 このうちの1本について昨年3月10日、同大の相談窓口に、論文のデータに疑いがあるとする匿名の通報があったため、学内の調査委員会が関係者のヒアリングや実験記録の確認などを進めた。その結果、2本の論文については、川上助教と技術補佐員の実験ノートのデータが一致しなかったり、川上助教の実験ノートから確認できないデータが論文に記載されたりしていた。また、別のもう1本の論文は、実験ノートに根拠となるデータが見当たらなかった。

(2012年2月24日14時52分 読売新聞)



posted by NOIKE at 16:09 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ポリオ単独不活化ワクチン、製造販売を申請」

Web拍手:


「ポリオ単独不活化ワクチン、製造販売を申請」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120223-OYT1T00968.htm



 製薬企業「サノフィパスツール」(東京)は23日、ポリオ(急性灰白髄炎)単独の不活化ワクチンの製造販売を厚生労働省に申請したと発表した。


 ポリオの不活化ワクチンについては、ジフテリア、破傷風、百日せきとの4種混合はすでに別の2社が申請したが、ポリオ単独は初めて。

 現在、定期予防接種で使われるポリオの生ワクチンは、まれに手足のまひを発症するが、不活化ワクチンにはその心配がない。同省はこれらのワクチンについて、今秋の導入を目指す方針だ。

(2012年2月23日19時02分 読売新聞)



posted by NOIKE at 13:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「海を潜るには,息を止めなきゃ潜れない.息を止めるのが嫌なら海には入れない.海には海の世界があるし」

Web拍手:






海を潜るには,息を止めなきゃ潜れない.
息を止めるのが嫌なら海には入れない.
海には海の世界があるし


http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=35589


posted by NOIKE at 13:33 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未カテゴライズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年 2月 24日(金)8:45 頃のモバイルルネッサンス通信状況.平均値 0.73 Mb/s くらい.

Web拍手:


2012年 2月 24日(金)8:45 頃のモバイルルネッサンス通信状況.平均値 0.73 Mb/s くらい.
中央値は,

1.45
1.01
0.82
0.68
0.41
0.03

なので,0.75Mb/s くらい?
それにしても,見事にだんだん遅くなっていく.

なんというか,やっぱり,ムラがありすぎる.
数値的にはさほどでもないのだけど,すんごく,ひっかかるような遅さ.

時間がないので,今日は ping 調査はしない.


knoike / Kenzi NOIKE
1.45Mb/s, 0.36Mb/s 今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限. Check out my result from http://t.co/89EWCr71! http://t.co/S52bbLpw at 02/24 08:40


knoike / Kenzi NOIKE
1.01Mb/s, 0.34Mb/s 今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限. Check out my result from http://t.co/89EWCr71! http://t.co/a3GmPInf at 02/24 08:42


knoike / Kenzi NOIKE
0.82Mb/s, 0.33Mb/s 今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限. Check out my result from http://t.co/89EWCr71! http://t.co/Wp41N87Q at 02/24 08:44


knoike / Kenzi NOIKE
0.68Mb/s, 0.35Mb/s 今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限. Check out my result from http://t.co/89EWCr71! http://t.co/mGamfVWe at 02/24 08:46


knoike / Kenzi NOIKE
0.41Mb/s, 0.35Mb/s 急に遅くなった.数値的にはさほどでもないけれど,ものすごくひっかかる感じ.今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限.Check out my result from Speedtest http://t.co/XUUEaX7f at 02/24 08:50


knoike / Kenzi NOIKE
0.03Mb/s, 0.27Mb/s 急に遅くなった.これがなければいいSIMなのになぁ.今日のモバイルルネッサンス.足立区第三象限.Check out my result from http://t.co/89EWCr71! http://t.co/mnZDCSz4 at 02/24 08:56



==

2012年02月01日
2012年 2月 1日(水)17:40 頃のモバイルルネッサンス通信状況.0.24Mb/s くらい.ping は,最小 = 89ms, 最大 = 2439ms, 平均 = 241ms, 損失 = 4%.
http://knoike.seesaa.net/article/249742480.html

2012年01月13日
13時頃.東京都足立区.今日のモバイルルネッサンス,全然だめだー.この状況は初めて.ブラウザでサイトを見れない.Ping は,いつもどおり.100msec〜300msec くらい.たまにパケットロスする程度.これはどういう状況なのだろう.
http://knoike.seesaa.net/article/245917335.html

2011年12月31日
2011年 12月 31日(土)20:00 ちょい前頃のモバイルルネッサンス通信状況.1.05Mb/s くらい.ping は,最小 = 88ms, 最大 = 2935ms, 平均 = 252ms, 損失 = 4%.
http://knoike.seesaa.net/article/243647470.html

2011年12月29日
モバイルルネッサンスに要望を出してみたら,3か月プランを復活させてくれた! もうひとつの要望のほうも,別な形で近いものを検討してくれているとのこと. 楽しみー.
http://knoike.seesaa.net/article/243316538.html

2011年12月29日
2011年 12月 29日(木)20:30 頃のモバイルルネッサンス通信状況.0.25Mb/s くらい. ping は,最小 = 89ms, 最大 = 3027ms, 平均 = 279ms, 損失 = 3%.
http://knoike.seesaa.net/article/243314965.html

2011年12月27日
2011年 12月 27日(火)21:30 頃のモバイルルネッサンス通信状況.0.28Mb/s くらい.
http://knoike.seesaa.net/article/243015386.html

2011年12月19日
モバイルルネッサンスの SIM で,iPhone 用の radiko アプリと「らじる★らじる」が使えた.
http://knoike.seesaa.net/article/241397969.html

2011年12月19日
2011年 12月 19日(月)13:00 頃からのモバイルルネッサンス通信状況.0.35Mb/s くらい.
http://knoike.seesaa.net/article/241289179.html

2011年12月18日
2011年 12月 18日(日)21:30 頃からのモバイルルネッサンス通信状況.0.14Mb/s くらい.
http://knoike.seesaa.net/article/241202339.html

2011年12月17日
2011年 12月 17日(土)夜のモバイルルネッサンス通信状況 土曜の夜のせいか,遅いねぇ. YouTube なんかは,キツイ感じ.
http://knoike.seesaa.net/article/241058917.html

2011年12月16日
2011年 12月 16日(金)夕方のモバイルルネッサンス通信状況
http://knoike.seesaa.net/article/240852927.html

2011年12月16日
2011年 12月 16日(金)のモバイルルネッサンス通信状況
http://knoike.seesaa.net/article/240769725.html

2011年12月16日
モバイルルネッサンスの SIM を,年末年始を含んだ 3か月間,試してみることにした. 前バージョンの光ポータブルの SIM フリー版 PWR-100F に入れて試用中... .
http://knoike.seesaa.net/article/240706827.html

2011年09月01日
モバイルルネッサンスの SIM って,実際のところは,どうなのだろう? b-mobile よりよさげに見える.
http://knoike.seesaa.net/article/223554783.html


posted by NOIKE at 09:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | モバイル,携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「謎だらけの生態、アナゴの故郷を特定」

Web拍手:


「謎だらけの生態、アナゴの故郷を特定」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4960134.html



すしや天ぷらのネタとして、おなじみのアナゴ。実は、アナゴの生態は分からないことが多く、これまで産卵の場所が大きな謎となっていましたが、ついにその場所が特定されました。

 煮汁で煮た身をじっくりとあぶって、寿司めしの上に。そして最後に、甘だれを塗ります。豪快なアナゴにぎりです。

 東アジアに広く分布し、日本だけでなく中国や韓国でも漁獲されているアナゴ。太平洋岸でとれる10センチ以下の仔魚(しぎょ)=つまり、アナゴの子どもは「のれそれ」と呼ばれ、春の味覚になっています。

 しかし、それより前、アナゴはどこで生まれるのか謎に包まれていました。

 2007年、台湾の南東海域で「のれそれ」より小さな5センチ以下のものが確認され、アナゴの故郷は南の海だと判明。そして2008年、水産総合研究センターと東大・九州大学の研究チームによる海洋調査。沖ノ鳥島の南、380キロの海域で全長わずか5.8ミリのサンプルが採取されました。これが、今回、生後3日から4日のアナゴであることがDNA鑑定によって判明しました。

 「アジアの大発見ということでいいと思う」(水産総合研究センター 黒木洋明 博士)

 これにより、アナゴは、沖ノ鳥島の南、九州・パラオ海嶺の周辺の海域で生まれたことが特定されました。

 「アナゴの資源がなぜ増えたり減ったりするのか、そういうメカニズムの解明につながる成果」(水産総合研究センター 黒木洋明 博士)

 日本でとれるアナゴは、この15年で半分以下に減っていて、水産総合研究センターは研究成果を資源管理に活かしたいとしています。(23日16:57)



==

2011年07月11日
「産卵場所解明へ…マリアナ海嶺でウナギの卵採取」
http://knoike.seesaa.net/article/214364749.html

2011年07月10日
「天然ウナギの卵を大量採取」
http://knoike.seesaa.net/article/214182311.html

2011年02月02日
「ウナギの産卵場所を特定、グアム島の西方海域」
http://knoike.seesaa.net/article/183811475.html

2010年09月03日
「完全養殖ウナギ、2世代目も稚魚に…量産へ前進」
http://knoike.seesaa.net/article/161464930.html

2010年04月09日
ついに,ウナギの完全養殖ができるようになったのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152843447.html


posted by NOIKE at 08:37 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | 科学, 技術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「太陽光パネル・蓄電池連携…パナソニック開発」

Web拍手:


「太陽光パネル・蓄電池連携…パナソニック開発」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120223-OYT1T01052.htm?from=rss&ref=rssad



 パナソニックは、太陽光発電パネルに接続する住宅用の電力制御システムを開発し、3月21日から受注を始める。

 太陽光発電の余剰電力を自動的に蓄電池にためて夜間や停電時に供給するなど、家庭の事情に合わせて電気を効率的に使えるため、節電にも貢献できるという。

 新システムは電力の自動制御装置「パワーステーション」と、電力をためる「リチウムイオン蓄電池」で、価格は合計189万円。来年度1500セットの販売を目標にしている。

(2012年2月23日22時45分 読売新聞)



==

2012年02月24日
2万円強のガソリン発電機. Elick 1500 DY1500LBI
http://knoike.seesaa.net/article/253780068.html

2012年02月17日
「手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機」
http://knoike.seesaa.net/article/252620749.html

2012年01月30日
「「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは」
http://knoike.seesaa.net/article/249332217.html

2012年01月10日
「東芝が米国スマート ホーム市場参入へ、2015年度に売上高100億円」
http://knoike.seesaa.net/article/245397873.html

2012年01月02日
「太陽光で発電する外壁材…パネル不要、低コスト」
http://knoike.seesaa.net/article/243840970.html

2011年12月22日
「東芝、効率94%の家庭用燃料電池「エネファーム」」
http://knoike.seesaa.net/article/241815105.html

2011年12月22日
「Google、カリフォルニア州の太陽光発電所に9,400万ドル提供」
http://knoike.seesaa.net/article/241813541.html

2011年12月20日
メガソーラーの発電量は,ここでわかるらしい. 5分おきに更新されている. 今日の発電量は,61307 kWh だそうな.
http://knoike.seesaa.net/article/241567089.html

2011年12月20日
「国内最大級、メガソーラー発電所誕生」
http://knoike.seesaa.net/article/241430995.html

2011年11月28日
「IHI /東芝など、水中タービン方式の海流発電システムを共同開発へ」
http://knoike.seesaa.net/article/237490783.html

2011年11月21日
「都内の「防災公園」に非常用ガス発電設備」 舎人公園だー.
http://knoike.seesaa.net/article/236329309.html

2011年11月18日
「波の力を中継アンテナ電源に、博多湾で実証実験」
http://knoike.seesaa.net/article/235866112.html

2011年11月01日
「中部電力、最大出力 7.5MW の「メガソーラーたけとよ」を運転開始」
http://knoike.seesaa.net/article/233146867.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年10月31日
「パナソニック電工、リチウムイオン蓄電池システムの販売を住宅用にも拡充」
http://knoike.seesaa.net/article/232986768.html

2011年09月06日
「ソニー、容量 300Wh のコンパクトな家庭用型蓄電池」
http://knoike.seesaa.net/article/224580635.html

2011年09月23日
「虫の体液で発電するバイオ燃料電池を開発 ゴキブリが原発災害用ロボットに」
http://knoike.seesaa.net/article/227188030.html

2011年09月13日
「ニッケル使った燃料電池開発、従来品より安価に」
http://knoike.seesaa.net/article/225763597.html

2011年09月12日
「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://knoike.seesaa.net/article/225608955.html

2011年07月09日
「カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ」
http://knoike.seesaa.net/article/213955964.html

2011年07月07日
「被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力」
http://knoike.seesaa.net/article/213730282.html

2011年06月09日
「丸紅、小水力発電所建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/208529905.html

2011年06月01日
「Google、カリフォルニア州南部の風力発電所建設に5,500万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/206050222.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html

2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html

2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html

2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html

2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html

2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html


posted by NOIKE at 07:32 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2万円強のガソリン発電機. Elick 1500 DY1500LBI

Web拍手:


2万円強のガソリン発電機. Elick 1500 DY1500LBI







knoike / Kenzi NOIKE
2万円強のガソリン発電機. QT 発電機 Elick 1500 DY1500LBI 〜 インターネット・あきばお〜 http://t.co/N7aeKiDL at 02/23 17:28




==

2012年02月17日
「手のひらサイズ・最軽量のガスタービン発電機」
http://knoike.seesaa.net/article/252620749.html

2012年01月30日
「「餃子の王将」で発電?そのメカニズムとは」
http://knoike.seesaa.net/article/249332217.html

2012年01月10日
「東芝が米国スマート ホーム市場参入へ、2015年度に売上高100億円」
http://knoike.seesaa.net/article/245397873.html

2012年01月02日
「太陽光で発電する外壁材…パネル不要、低コスト」
http://knoike.seesaa.net/article/243840970.html

2011年12月22日
「東芝、効率94%の家庭用燃料電池「エネファーム」」
http://knoike.seesaa.net/article/241815105.html

2011年12月22日
「Google、カリフォルニア州の太陽光発電所に9,400万ドル提供」
http://knoike.seesaa.net/article/241813541.html

2011年12月20日
メガソーラーの発電量は,ここでわかるらしい. 5分おきに更新されている. 今日の発電量は,61307 kWh だそうな.
http://knoike.seesaa.net/article/241567089.html

2011年12月20日
「国内最大級、メガソーラー発電所誕生」
http://knoike.seesaa.net/article/241430995.html

2011年11月28日
「IHI /東芝など、水中タービン方式の海流発電システムを共同開発へ」
http://knoike.seesaa.net/article/237490783.html

2011年11月21日
「都内の「防災公園」に非常用ガス発電設備」 舎人公園だー.
http://knoike.seesaa.net/article/236329309.html

2011年11月18日
「波の力を中継アンテナ電源に、博多湾で実証実験」
http://knoike.seesaa.net/article/235866112.html

2011年11月01日
「中部電力、最大出力 7.5MW の「メガソーラーたけとよ」を運転開始」
http://knoike.seesaa.net/article/233146867.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年10月31日
「パナソニック電工、リチウムイオン蓄電池システムの販売を住宅用にも拡充」
http://knoike.seesaa.net/article/232986768.html

2011年09月06日
「ソニー、容量 300Wh のコンパクトな家庭用型蓄電池」
http://knoike.seesaa.net/article/224580635.html

2011年09月23日
「虫の体液で発電するバイオ燃料電池を開発 ゴキブリが原発災害用ロボットに」
http://knoike.seesaa.net/article/227188030.html

2011年09月13日
「ニッケル使った燃料電池開発、従来品より安価に」
http://knoike.seesaa.net/article/225763597.html

2011年09月12日
「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://knoike.seesaa.net/article/225608955.html

2011年07月09日
「カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ」
http://knoike.seesaa.net/article/213955964.html

2011年07月07日
「被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力」
http://knoike.seesaa.net/article/213730282.html

2011年06月09日
「丸紅、小水力発電所建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/208529905.html

2011年06月01日
「Google、カリフォルニア州南部の風力発電所建設に5,500万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/206050222.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html

2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html

2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html

2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html

2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html

2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html

posted by NOIKE at 07:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月23日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
もう,一旦,精算しちゃったほうがいいのでは? QT 65歳は「社会保障」支える側に…政府検討会 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/lmrGLt8K at 02/23 20:44

knoike / Kenzi NOIKE
だって,相変わらずつまんないんだもの.将棋の人たちと違って,工夫しようとか,時代の変化に対処しようとかいう考えがない.プライド高いんだろーなー. QT 【2ch】ニュー速クオリティ:【囲碁】月刊「囲碁」が休刊へ http://t.co/ChJ6mgsw at 02/23 18:51

knoike / Kenzi NOIKE
Twitter API がビミョーに不調っぽい.リツイートできてなかったり,フォロー切りができなかったり. at 02/23 17:48

knoike / Kenzi NOIKE
2万円強のガソリン発電機. QT 発電機 Elick 1500 DY1500LBI 〜 インターネット・あきばお〜 http://t.co/N7aeKiDL at 02/23 17:28

knoike / Kenzi NOIKE
これって,かなり難しくない? そうでもないのかなぁ.マンガみたいだー.QT 女性歩行者の下着奪う事件相次ぐ 横浜市 | 日テレNEWS24 http://t.co/ZW4Y3qLO at 02/23 17:25

knoike / Kenzi NOIKE
QT グリーのゲーム著作権侵害、DeNAに賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/z7KIBdvp at 02/23 16:58

knoike / Kenzi NOIKE
そうなると,銀行強盗というものも過去のお話になって,後世では解説が必要になるのかもしれない. RT @knoike: こういうこともあるし,どんどん電子マネーになっていって,現金はなくなっていくのかもなぁ.QT 「ショベルカーでATM破壊 http://t.co/0SVDe9Ct at 02/23 16:23

knoike / Kenzi NOIKE
こういうこともあるし,どんどん電子マネーになっていって,現金はなくなっていくのかもなぁ.QT 「ショベルカーでATM破壊、愛媛・松山」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/0SVDe9Ct at 02/23 16:22

knoike / Kenzi NOIKE
miniUIM って,μSIM か.miniSIM じゃないのねー,また勘違いしてしまったよー.ということは,MEDIAS LTE の SIM は,μSIM だ. at 02/23 16:19

knoike / Kenzi NOIKE
なんだかんだいっても,イー・モバイルは,1Mbps 程度の速度は出るんだよなぁ.イー・モバイルをメインにして,ヨドバシSIMを保険,というのがアリなのかもなー. at 02/23 14:50

knoike / Kenzi NOIKE
みんな IIJ に行きそうだなー.そうすると,遅くなりそうだなー.あとは,よそがこれに対抗した何かをいつ出すか,だなー. https://t.co/3AiolSiA at 02/23 14:48

knoike / Kenzi NOIKE
IIJ SIM が 27日リリースらしいから,それの様子見かなー.b-mobile 系は,回線増強が終わるまでは,どのプランも遅くてだめになったっぽい.意外と BIGLOBE 3G が,マシという話も.IIJ に人が逃げていくのであれば,なおさら. at 02/23 14:41

knoike / Kenzi NOIKE
b-mobile の回線増強って,いつからなのだろう.いくつかの実使用状況を見てみたら,すんごく遅い.モバルネのほうがマシのような気もする. at 02/23 13:04

knoike / Kenzi NOIKE
予算くださいパフォーマンスの結末としてはお粗末. QT 超光速ニュートリノ、観測機器の接続ミス? : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZtrOfYBC at 02/23 12:47

knoike / Kenzi NOIKE
元締めを捕まえないとー. QT 架空の社債購入で詐欺未遂、都立高1年を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/vCxgJVUH at 02/23 12:46

knoike / Kenzi NOIKE
あーなるほどねー. QT 橋下市長のメール調査「幹部150人名指しで」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/H18nGZRL at 02/23 11:52

knoike / Kenzi NOIKE
なんか,どんどん寒くなってきている気がする. at 02/23 11:48

knoike / Kenzi NOIKE
サンガリアの直火珈琲糖類ゼロを2箱発注した.2400円.3ヶ月ぶりくらいかな? at 02/23 11:48

knoike / Kenzi NOIKE
瓦礫処理も除雪も,なんか,圧力がかかっていて,着々と処理することを人為的に妨げられている気がするなぁ.除雪なんかは,かなりビジネスチャンスのような気がするんだけど.しかも毎年のことなので,いくらでも夏のうちに手が打てるはずだし. at 02/23 11:46

knoike / Kenzi NOIKE
自分は,寒い状態が続くと死にたくなってくるなぁ.青い光は,寒々しくて鬱々としてくるので,かえって死にたくなりそう.ただ,オレンジ色は,私はモノがよく見えなくなるので嫌いだ. at 02/23 11:45

knoike / Kenzi NOIKE
誰かが飛び込み自殺をすると,おそらく,堰を切ったように以前よりも多くなる.青い光の下は視認がしづらいし. RT @knoike: うーん,よくわからない.青い光って,寒々しくって鬱々としてくる気がするなぁ.いまのところは,単に珍しさで警戒 http://t.co/6gsS23zp at 02/23 11:43

knoike / Kenzi NOIKE
うーん,よくわからない.青い光って,寒々しくって鬱々としてくる気がするなぁ.いまのところは,単に珍しさで警戒しているだけではないかと.そうだとしたら,そのうち効果がなくなる. QT 「青い光の奇跡」駅や踏切での飛び込み自殺激減 : 社会 http://t.co/6gsS23zp at 02/23 11:40

knoike / Kenzi NOIKE
「少なくとも30年以上前から慣行として行われており、」 QT 職員の3分の2、52人が処分された千早赤阪村 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/QHBb1j3g at 02/23 11:38

knoike / Kenzi NOIKE
どれのこと? QT 首相動画、見てもらえません…閲覧たった300 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zFOJNWBZ at 02/23 11:34

knoike / Kenzi NOIKE
なんか,ダメな感じだな. QT 大王関連会社、取締役7人全員解任…井川家意向 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/nvZz9l2c at 02/23 11:32

knoike / Kenzi NOIKE
QT アルゼンチンで通勤列車事故、49人死亡 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/v6K4CF6V at 02/23 11:28

knoike / Kenzi NOIKE
『「真鍋かをり「真剣愛」吉井和哉」
吉井さんの名前のほうが,どこの報道でも後だな(^^;).』とりコー|http://t.co/hI8WDVqq
 at 02/23 11:28

knoike / Kenzi NOIKE
ほほぅ. QT 真鍋かをり「大人の恋愛」吉井和哉 http://t.co/f2yaQxRx @nikkansportscomさんから at 02/23 11:26

knoike / Kenzi NOIKE
ギリシャよりも先に,ハンガリーか? at 02/23 11:11

knoike / Kenzi NOIKE
LTE回線はdocomo.https://t.co/nIdGJObm RT @knoike: IIJ LTE は,こんな感じ.これもいいところを突いてきているなぁ.http://t.co/gaWqEgin at 02/23 10:58

knoike / Kenzi NOIKE
IIJ LTE は,こんな感じ.これもいいところを突いてきているなぁ.http://t.co/gaWqEgin at 02/23 10:58

knoike / Kenzi NOIKE
「過去6ヶ月間のデータ利用量の合計が1MB未満の場合、利用契約を解除いたします。」ということは,どこかの月で1MB以上使えばいいのか.ということは,浸け置く場合は,0円/月ではなくて,どこかの月で37.8円/6ヶ月= 7円/月くらいか.http://t.co/aBuj7Iys at 02/23 10:48

knoike / Kenzi NOIKE
3月から.いくらくらいで出してくるのかなー? QT 「EMOBILE LTE」対応データ通信端末3機種を発売〜Wi-Fiルーター「Pocket WiFi LTE」2機種、USBスティック1機種〜|報道発表資料|イー・アクセス http://t.co/Xvwi1iAs at 02/23 10:32

knoike / Kenzi NOIKE
@risyu1967 うまいところを突いてきているなぁと思います. at 02/23 09:58

knoike / Kenzi NOIKE
基本料金0円のヨドバシSIM って, @ejiwarp さんのように,たまに日本にきて日本の回線を数日使うような人には一番いいプランですね.そういうふうに使い方に波がある人以外は,ちょっと割高になるかも.http://t.co/aBuj7Iys at 02/23 09:46

knoike / Kenzi NOIKE
今一歩のところで,ヨドバシSIM を買うことのふんぎりがつかない(^^;).初期投資 3150円. at 02/23 09:39

knoike / Kenzi NOIKE
無線LANはないけれど,モバルネの3ヶ月プランよりは安いのか. RT @knoike: ざっと暗算してみて,現状のイー・モバイルよりも少し安くなる程度.新規でイー・モバイルを契約したら2年縛りだけど,そっちのほうが安いかも.2年縛りなら,BIGLOBE 3G SIM のほうがさら at 02/23 09:37

knoike / Kenzi NOIKE
@risyu1967 どうなんでしょうねぇ. 実は契約日にかかわらず,月末締めだったりするのかな? 私は来月の15日に切れる予定です. at 02/23 09:34

knoike / Kenzi NOIKE
いくら業務用でも,たとえば郵便だったら,他部署の書類を許可なく見たらまずい.外部の人間が許可無く監査したら,もっとまずい.大阪市のメール検閲問題の本質はそれ. at 02/23 09:31

knoike / Kenzi NOIKE
ざっと暗算してみて,現状のイー・モバイルよりも少し安くなる程度.新規でイー・モバイルを契約したら2年縛りだけど,そっちのほうが安いかも.2年縛りなら,BIGLOBE 3G SIM のほうがさらに安い.しかもdocomo回線. RT @knoike: 試してみて,自分の使い方で割高 at 02/23 09:29


knoike / Kenzi NOIKE
試してみて,自分の使い方で割高になるようだったら浸け置いて,BIGLOBE SIMなり,SB 4G なり,イー・モバイルなりに移行する.やっぱり,本命は Xi端末でテザリングして回線を一本化することのような気がする.自分の場合は,これが最安だろうと思う. at 02/23 09:01

knoike / Kenzi NOIKE
テザリングは,できないっぽい.  http://t.co/AXk18OSG at 02/23 08:58

knoike / Kenzi NOIKE
今月末だし,いま買ってもいいかー. RT @knoike: 使い物にならなかったら漬け置いてしまえばいいので,モバイルルネッサンスのSIMの期限が切れたら試しに買ってみるかー. QT ヨドバシ.com - 日本通信 http://t.co/yOv0qjHB at 02/23 08:56

knoike / Kenzi NOIKE
使い途を思いついたので撤回(^^;). RT @knoike: えー? ヨドバシSIMのほうが安い人ってホントに多いの? たいていの人は高くなるんじゃないの? http://t.co/aBuj7Iys at 02/23 08:38

knoike / Kenzi NOIKE
やや,マイクロサイズもあるなぁ.アダプタをかませば標準サイズになるよねぇ. QT ヨドバシ.com - 日本通信 BM-MCYDZ-1GBM [データ通信SIM マイクロサイズ]【無料配達】 http://t.co/H10UFnT6 at 02/23 08:17

knoike / Kenzi NOIKE
「たまにしか使わない方や使い方にムラのある方」は父なので,父にあげてしまってもいいかも.いま,1000円/月払っているのが0円になる.音声通話ができないので,何かVoIPアプリを考えておけばいいのかな. RT @knoike: 使い物に http://t.co/yOv0qjHB at 02/23 08:12

knoike / Kenzi NOIKE
使い物にならなかったら漬け置いてしまえばいいので,モバイルルネッサンスのSIMの期限が切れたら試しに買ってみるかー. QT ヨドバシ.com - 日本通信 BM-MCYDZ-1GB [データ通信SIM]【無料配達】 http://t.co/yOv0qjHB at 02/23 08:09

knoike / Kenzi NOIKE
『2012年02月22日のつぶやき』とりコー|http://t.co/u5Xy0DlM at 02/23 02:37
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。