2011年11月18日

「Tポイントギフト」というポイント送受システムが始まったらしい. 「Tポイントギフト・ウェア」というライセンス形態もいいかもしれないですね.

Web拍手:


「Tポイントギフト スタートキャンペーン」
http://tsite.jp/r/cpn/gift/index.html?utm_source=tcm&utm_medium=text&utm_campaign=0010544

「Tポイントギフトを贈る」
https://tsite.jp/pc/r/gift/s_index.pl

「Tポイントギフトを受取る」
https://tsite.jp/pguk/index.pl


「Tポイントギフト」というポイント送受システムが始まったらしい.

https://tsite.jp/pc/r/faq/gift.pl

T-ID の登録さえしておけば,Tカードが無くても贈ったり受け取ったりできるそうな.


「Tポイントギフト・ウェア」というライセンス形態もいいかもしれないですね.


==

2011年07月29日
いただいた Amazonギフト券を「アカウントに登録」することで,そこから贈り主にお返事をすることができるようになっているらしい. 知らなかったー.もらいっぱなしになっていてお返事できなかった方,ごめんなさい.
http://knoike.seesaa.net/article/217277818.html

2011年03月08日
Amazon は,ギフト券を贈る人と受け取る人との間で,本人の情報を知らせることなくメッセージを仲介する仕組みをもったほうがよいのではないかと思う.
http://knoike.seesaa.net/article/189627352.html

2011年03月08日
Amazon ギフト券をくださった方,ありがとうございます. Amazon には,返信をできる仕組みがないため,お礼のお返事をすることができません. 代わりにはなりませんが,ここに謝意を記させていただきます. こちらこそ,ありがとうございました.
http://knoike.seesaa.net/article/189626816.html

2010年08月17日
「缶コーヒー・ウェア」に続く,新しい寄付歓迎ソフトウェアの形態「デラ・ウェア」(笑)
http://knoike.seesaa.net/article/159723364.html

2010年01月19日
Amazon ギフト券でのご支援がありました!
http://knoike.seesaa.net/article/152842375.html

2008年11月20日
Amazon ギフト・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152837220.html

2008年11月06日
Edy to Edy でのご支援がありました!
http://knoike.seesaa.net/article/152836945.html

2008年09月08日
nanaco ギフトは,まだ,法人向けサービスらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152835299.html

2008年09月08日
Edy ギフト・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152835300.html

2008年08月11日
缶コーヒー・ウェア
http://knoike.seesaa.net/article/152835047.html


posted by NOIKE at 22:43 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(6) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「smiley slider」

Web拍手:


「smiley slider」
http://glittle.org/blog/smiley-slider/


あー,こういうスライダーはいいなぁ.
いろいろと応用が効きそう.
顔じゃなくてもいいし,色を変えてもいいよね.


posted by NOIKE at 22:27 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「波の力を中継アンテナ電源に、博多湾で実証実験」

Web拍手:


「波の力を中継アンテナ電源に、博多湾で実証実験」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111117-OYT1T00768.htm?from=rss&ref=rssad



 波の上下動によって生じる空気の流れを利用した波力発電の実証実験を、佐賀大海洋エネルギー研究センターが福岡市の能古島沖の博多湾で始めた。

 さまざまな波長や波高に対応して効率よく電気を起こせるようにデータを収集するのが目的。沖合に浮かべて電波を中継する携帯電話用アンテナや、養殖魚に餌を与える装置の電源として実用化を目指す。

 今回の実験で使う発電装置はアルミ製の直方体(高さ1・8メートル、幅2・5メートル、奥行き2・3メートル)で、計800キロの重りにより波を受けるとシーソーのように揺れやすくなっている。

 揺れに伴い、側面の開口部から入る海水によって、直方体内の空気が上部のパイプから外に押し出されたり、逆にパイプから外気が入ってきたりする時にパイプ内のタービンを回す仕組みだ。発電能力は高さ30センチの波を受けた場合で蛍光灯やパソコンを利用できる100ワット程度という。

(2011年11月17日18時06分 読売新聞)



==

2011年11月01日
「中部電力、最大出力 7.5MW の「メガソーラーたけとよ」を運転開始」
http://knoike.seesaa.net/article/233146867.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年10月31日
「パナソニック電工、リチウムイオン蓄電池システムの販売を住宅用にも拡充」
http://knoike.seesaa.net/article/232986768.html

2011年09月06日
「ソニー、容量 300Wh のコンパクトな家庭用型蓄電池」
http://knoike.seesaa.net/article/224580635.html

2011年09月23日
「虫の体液で発電するバイオ燃料電池を開発 ゴキブリが原発災害用ロボットに」
http://knoike.seesaa.net/article/227188030.html

2011年09月13日
「ニッケル使った燃料電池開発、従来品より安価に」
http://knoike.seesaa.net/article/225763597.html

2011年09月12日
「孫社長、「自然エネ財団」設立イベント」
http://knoike.seesaa.net/article/225608955.html

2011年07月09日
「カナダの「シェールガス」、日本に初輸出へ」
http://knoike.seesaa.net/article/213955964.html

2011年07月07日
「被災地にメガソーラー建設…3万世帯分の電力」
http://knoike.seesaa.net/article/213730282.html

2011年06月09日
「丸紅、小水力発電所建設へ」
http://knoike.seesaa.net/article/208529905.html

2011年06月01日
「Google、カリフォルニア州南部の風力発電所建設に5,500万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/206050222.html

2011年05月25日
「東芝が風力発電システム事業に参入」
http://knoike.seesaa.net/article/203923322.html

2011年05月24日
「休耕田で太陽光発電…孫社長が「電田」計画」
http://knoike.seesaa.net/article/203633753.html

2011年05月19日
「イー・アクセス、基地局電源に自然エネルギーを導入か」
http://knoike.seesaa.net/article/202136248.html

2011年04月19日
「Google が世界最大級の風力発電所に約1億ドル出資、住友と伊藤忠も」
http://knoike.seesaa.net/article/196631653.html

2011年04月19日
「Google、世界最大の太陽熱発電施設に1億6,800万ドル出資」
http://knoike.seesaa.net/article/196631301.html

2011年04月08日
「Google、ドイツの太陽光発電施設に500万ドル投資へ」
http://knoike.seesaa.net/article/194909978.html

2011年02月27日
「「イー・モバイル株式会社」が消滅へ、イー・アクセスによる吸収合併でブランドは存続」
http://knoike.seesaa.net/article/187956284.html


posted by NOIKE at 21:52 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(5) | 発電, 蓄電 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「たこフェリー八方塞がり、再開も撤退も資金不足」

Web拍手:


「たこフェリー八方塞がり、再開も撤退も資金不足」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111117-OYT1T00216.htm?from=rss&ref=rssad



 兵庫県明石市と淡路島を結ぶ第3セクター「明石淡路フェリー(たこフェリー)」の運航休止から、16日で1年が過ぎた。

 再開には数億円かけて新たに船を買わねばならないが、3セクには約8000万円しか残っておらず、自治体の支援なしでは事実上不可能な状況。撤退するにしても、桟橋などの撤去に膨大な費用がかかることから、関係者は先を見通せないでいる。

 3セクは、明石海峡大橋開通や高速道路料金値下げなどで経営が悪化し、筆頭株主だった広島県の造船会社が昨秋、経営から撤退。保有船売却や全従業員の解雇で負債を清算した。その後、同じ航路で高速船を運航する「淡路ジェノバライン」(兵庫県淡路市)が筆頭株主となって事業を継承し、今春再開を目指したが、道筋は今もついていない。

 関係者によると、再開にはフェリー購入が不可欠だが、中古でも2億〜3億円。さらに、船着き場がある明石、岩屋(淡路市)両港の土地代賃料や人件費などを含めると、年間で数億円の資金補填
ほてん
が必要という。

 一方、解散の場合は、両港湾にある桟橋の撤去費として約10億円を捻出しなければならない。

(2011年11月17日15時23分 読売新聞)



==

2011年02月28日
たこフェリーの「置くとパス」を取り扱っている「web shop たい屋んきー」.
http://knoike.seesaa.net/article/188280970.html

2011年02月01日
「たこルカ「置くとパス」」とか,やっぱりあるんだろーか.
http://knoike.seesaa.net/article/183654809.html

2011年01月29日
「置くとパス」は,たこフェリーのほうが先で,権利を持っているんじゃないの? これって,権利関係はクリアしてあるのかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/183034071.html

2010年11月12日
「置くとパス」とか,いろいろと考えてがんばっているけれど,たいへんそうだ.
http://knoike.seesaa.net/article/169183716.html

2010年01月28日
たこ=オクトパス=置くとパス(合格)
http://knoike.seesaa.net/article/152842315.html


posted by NOIKE at 05:21 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「医学部准教授、「駄目リポート」と書き学内掲示」

Web拍手:


「医学部准教授、「駄目リポート」と書き学内掲示」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111117-OYT1T00767.htm?from=rss&ref=rssad



 大分大は17日、学生のリポートを中傷する文書を学内に掲示するなど威圧的な嫌がらせ(アカデミック・ハラスメント)をしたとして、医学部の40歳代の男性准教授を戒告の懲戒処分にしたと発表した。


 発表によると、准教授は昨年4〜9月、1人の学生のリポートと、「このような内容では駄目だ」などと書いた文書を2度にわたって学内の掲示板に貼り出した。また、実習着姿の別の学生を「コスプレか」とからかうなどした。

 准教授の授業を受けていた学生数十人の大半が出席を拒む構えを見せ、昨年9月、大学側に苦情を申し立てた。大学の調査に、准教授は「嫌がらせをしたつもりはない。リポートを掲示したのは励ますためだった」と話しているという。

(2011年11月17日14時57分 読売新聞)



リポートのほうはいくらでも言い訳するだろうけれど,実習着のほうは言い訳のしようがないのでは?
どう言い繕ったのだろう?
逃れようがないよねぇ.


posted by NOIKE at 05:14 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
スペシャルセッションについては,ライブ動画中継の予定あり,らしい. RT @knoike: 2月の SIGMUS & SIGSLP@舘山寺温泉のスペシャルセッションは,歌声情報処理最前線. at 11/17 20:28

knoike / Kenzi NOIKE
2月の SIGMUS & SIGSLP@舘山寺温泉のスペシャルセッションは,歌声情報処理最前線. at 11/17 20:26

knoike / Kenzi NOIKE
怒りや恨みのエネルギーは,ときには利用したほうがいい. at 11/17 19:58

knoike / Kenzi NOIKE
氷山の一角かもしれないねぇ. QT Reading:NHKニュース 環境省職員 放射性物質含む土投棄 http://t.co/8cy74yvA at 11/17 13:33

knoike / Kenzi NOIKE
頼まれたのできいてあげちゃう. QT 一年後の@knoikeから一言 「前向きになって頑張れ!頼む!」 http://t.co/HQm2fcqU at 11/17 13:26

knoike / Kenzi NOIKE
なんとかという下水道に住んでいる種族に似ているなぁ. RT @knoike: きたーw QT 冷蔵庫から宇宙人の死体見つかる (画像アリ) - まとめたニュース http://t.co/8SI32ChB at 11/17 13:01

knoike / Kenzi NOIKE
きたーw QT 冷蔵庫から宇宙人の死体見つかる (画像アリ) - まとめたニュース http://t.co/8SI32ChB at 11/17 13:00

knoike / Kenzi NOIKE
この情報は,結構前に見たなぁ. QT 「日本生命、オリンパス株を大量売却」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/bdJbpuT9 at 11/17 12:59

knoike / Kenzi NOIKE
天候はかなり期待できる今夜のしし座流星群. at 11/17 12:53

knoike / Kenzi NOIKE
7x7x7キューブ,ちょっと値が下がったな.正月も過ぎて2月くらいになったらもっと下がってないかな. QT テンヨー の 'Vキューブ セブン' を Amazon でチェック! http://t.co/Oc9UTclO via @ at 11/17 12:50

knoike / Kenzi NOIKE
QT 「離島侵攻を想定、陸自が本格演習」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/RH3RBcjp at 11/17 12:33

knoike / Kenzi NOIKE
@TOMISAWA ある大学教官に3度も曲解 RT をされたので,フォロー切り&ブロックしました.それなりに業績のある教官なので,どうしても私のほうが状況が悪くなります.スルーしていてもRTによって別の方からくだらないコメントがつくのでもうどうしようもなかったですね. at 11/17 12:27

knoike / Kenzi NOIKE
こんなんで通るのか. QT 334億円分水増し決算、オリンパス訂正へ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/L86ncrHS via @yomiuri_online at 11/17 12:21

knoike / Kenzi NOIKE
おかしな刑務官がいたのかもしれないから,ちゃんと全文を報道してくれないかなー. QT バス立てこもり男「事件起こすために千葉に」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/PBJocTje via @yomiuri_online at 11/17 11:30

knoike / Kenzi NOIKE
三井住友って何を考えているのか今一歩わからないなー. QT オリンパス、主力2行は支援継続 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VVJvOrxz via @yomiuri_online at 11/17 10:24

knoike / Kenzi NOIKE
QT 「イタリア新内閣、政治家抜きで発足」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/enOyoJDw at 11/17 06:40

knoike / Kenzi NOIKE
17日 RT @knoike: また何かやるっぽい.QT the Occupy Wall Street http://t.co/izFfzK8E at 11/17 05:51

knoike / Kenzi NOIKE
また何かやるっぽい.QT the Occupy Wall Street http://t.co/izFfzK8E at 11/17 05:51

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Salad Days (2003) / Ryo Yoshimata & NAOTO [Dr.コトー診療所] #TweetMusic at 11/17 05:50

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Shige (2003) / Ryo Yoshimata & NAOTO [Dr.コトー診療所] #TweetMusic at 11/17 05:48

knoike / Kenzi NOIKE
Norbert Noike というドイツ人っぽい方から friend 申請が来たのだけど,どうしよう.そうかー,Noike って,日本人の名字だけじゃないよねぇ. at 11/17 05:47

knoike / Kenzi NOIKE
♪ 万象 (2003) / Ryo Yoshimata & NAOTO [Dr.コトー診療所] #TweetMusic at 11/17 05:46

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Form A Mental Picture (2003) / Ryo Yoshimata & NAOTO [Dr.コトー診療所] #TweetMusic at 11/17 05:44

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Kali (2003) / Ryo Yoshimata & NAOTO [Dr.コトー診療所] #TweetMusic at 11/17 05:43

knoike / Kenzi NOIKE
まぁでも株主を選ぶわけいかないし,ほぼ絵空事だなぁ. RT @knoike: 安定稼働するつぶやきサイトを無料で使わせながらせっせと情報収集 RT @knoike: 高機能なフォトレタッチソフトを無料で使わせながらせっせと情報収集 RT @knoike: ストリートビューを作りな at 11/17 05:42

knoike / Kenzi NOIKE
安定稼働するつぶやきサイトを無料で使わせながらせっせと情報収集 RT @knoike: 高機能なフォトレタッチソフトを無料で使わせながらせっせと情報収集 RT @knoike: ストリートビューを作りながらせっせと "いろいろな" 情報収集 RT @knoike: 株式会社Wik at 11/17 05:41

knoike / Kenzi NOIKE
高機能なフォトレタッチソフトを無料で使わせながらせっせと情報収集 RT @knoike: ストリートビューを作りながらせっせと "いろいろな" 情報収集 RT @knoike: 株式会社WikiLeaks at 11/17 05:40

knoike / Kenzi NOIKE
ストリートビューを作りながらせっせと "いろいろな" 情報収集 RT @knoike: 株式会社WikiLeaks at 11/17 05:38

knoike / Kenzi NOIKE
株式会社WikiLeaks at 11/17 05:37

knoike / Kenzi NOIKE
ジミー・ウェールズにハァハァな女の人って,結構,いそうだなぁ. RT @knoike: Wikipedia が,一民間企業に買収される日が来そうでこわい. at 11/17 05:33

knoike / Kenzi NOIKE
Wikipedia が,一民間企業に買収される日が来そうでこわい. at 11/17 05:33

knoike / Kenzi NOIKE
@nabenabeq M2病とか,D2病とかあるらしいですよー.こじらせるとキケンでーす. at 11/17 05:32

knoike / Kenzi NOIKE
あと,余談になるけれど,虎になったあと訪ねてきた友人って,いまの時代だったら,作品を自分のモノにしちまうんだろうなぁとか邪なことを考えてしまった.というか,この友人は何しに来たんだ? RT @knoike: 山月記の中島敦版のあらすじだけ読んだけれど,これって単純に自業自得のよう at 11/17 05:30

knoike / Kenzi NOIKE
山月記の中島敦版のあらすじだけ読んだけれど,これって単純に自業自得のような.私の知りうるヒッキーと,かなり経緯も状況も違うなぁ.仮に,いまの時代のヒッキーの7割がこれだとしても,残り3割はもう少しマモトなんじゃないかと思っていたけれど,甘いかなー. at 11/17 05:27

knoike / Kenzi NOIKE
同様に,公共の場で(取引先で)上司を貶めるようなことはしてはいけない,というのも,上司がマトモである場合だけ.何がまずいのかわからない上司はそうでもしないとホントにわからない. RT @knoike: 公共の場で(取引先で)部下を叱ってはいけない,というのは部下がマトモなとき.そ at 11/17 05:23

knoike / Kenzi NOIKE
公共の場で(取引先で)部下を叱ってはいけない,というのは部下がマトモなとき.そうでもしないと何がまずいのかがさっぱり理解できない人,というのも確かにいる. at 11/17 05:21

knoike / Kenzi NOIKE
スジを通すとか,義を立てるとか,部下をかばう,ということができない人が多いなぁ.もちろん,糾弾されるような素行不良の部下が多い,ということもあるけれど. at 11/17 05:20

knoike / Kenzi NOIKE
社内で厳重注意を食らうのであれば,どうしたらよかったわけ? 上司の許可取りしてたら"現場"で"警察"になんやかやされちゃうよね. RT @knoike: "警察からの依頼"で記者腕章を貸したことをとやかく言われるのであれば,もはやだれも http://t.co/cyvOlGQC at 11/17 05:19

knoike / Kenzi NOIKE
"警察からの依頼"で記者腕章を貸したことをとやかく言われるのであれば,もはやだれも警察に協力しなくなっちゃうのでは? QT 「バス立てこもり、人質通じて要求伝える」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/cyvOlGQC at 11/17 05:16

knoike / Kenzi NOIKE
5年前との差分を知りたい.なんだかほとんど進歩がないような.進歩がないのだったらデバイスとして世に売り出すとかしないと5年分の費用は「無駄」と言われる. QT 【動画あり】スクリーン不要!空間に3D映像を表示する新技術キタ━━━━━━ http://t.co/c23jl7FR at 11/17 04:46

knoike / Kenzi NOIKE
イギリスでも. QT 英・重大不正捜査局、オリンパス捜査着手か : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/zkb2wz52 via @yomiuri_online at 11/17 02:43

knoike / Kenzi NOIKE
QT 「3号機で1300ミリシーベルト測定」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/IBYIHnn3 at 11/17 02:40

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年11月16日のつぶやき』とりコー|http://t.co/n2iGDzFl at 11/17 02:31
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。