Web拍手:
「三菱重社長、日立との統合「そういう事実ない」」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110809-OYT1T00929.htm?from=rss&ref=rssad
「
三菱重工業の大宮英明社長は9日、読売新聞のインタビューに応じ、日立製作所との経営統合について「そういう事実はない。予定もない」と否定した。
ただ、4日に発表した水力発電システム事業の合弁会社設立などを含め、日立との関係で「いろいろな話があったことは事実」と述べ、個別事業レベルの統合を検討していたことは認めた。
大宮社長は、経営統合に関する一部報道について「全然関係ないものもくっつけて、水と火を一緒にして会社が大きくなるから良いというものではない」と、強く否定した。
一方、インフラ(社会基盤)市場は、中国やロシア、韓国などが国を挙げて受注活動を展開しているとして、「(他企業と)互いにメリットがある地域や事業で協力し、(外国勢と)対等に競争できるようにしたい願望はある」と述べた。
(2011年8月9日20時14分 読売新聞)
」
やっぱりなー.「まだ,わからないよね.」って書いたけれど,そのとおりだった.
日立は,そーとー焦ってるなー.
==
2011年08月05日
「日立と三菱電機、三菱重工業が水力発電事業で合意」
http://knoike.seesaa.net/article/218659039.html
2011年08月03日
「日立、テレビ生産から撤退」
http://knoike.seesaa.net/article/218147318.html
2011年06月16日
「日立、テレビ先端技術販売へ…自社生産に見切り」
http://knoike.seesaa.net/article/210139854.html
2011年06月09日
「日立、人事をグローバル化」
http://knoike.seesaa.net/article/208525940.html
2011年03月07日
HGST が,今度は,Western Digital に買われる. 買われるというより,売られる感じか. IBM → 日立 → WD かー.
http://knoike.seesaa.net/article/189448791.html
2010年12月08日
「HD 映画を2秒で受け取れる―NTT など8社、100Gbps 広域 LAN 環境実験に成功」
http://knoike.seesaa.net/article/172370041.html
2010年10月29日
「【LinuxToday】Linux Foundation と Consumer Electronics Linux Forum が合併」
http://knoike.seesaa.net/article/167541953.html
2010年05月20日
「エルピーダなどに罰金 半導体10社がカルテル、370億円の罰金」
http://knoike.seesaa.net/article/152843891.html
2009年09月14日
「NEC カシオ モバイルコミュニケーションズ」
http://knoike.seesaa.net/article/152841166.html
2007年04月27日
隣り合う人が同時に話す音声を聞き分けられる音声処理技術を開発?
http://knoike.seesaa.net/article/152830737.html
2006年06月10日
「シンドラーのリスト」のストーリー
http://knoike.seesaa.net/article/152829814.html