2011年07月28日

「手足口病の患者数、過去最多 西日本で増加」

Web拍手:


「手足口病の患者数、過去最多 西日本で増加」
http://www.news24.jp/articles/2011/07/27/07187341.html



< 2011年7月27日 3:43 >
 子供を中心に夏に流行する「手足口病」の患者数が、10日までの1週間で3万人を超え、過去30年間で最も多くなっていることがわかった。

 国立感染症研究所が約3000か所の小児科からの報告をまとめたところ、手や足、口などに湿疹ができる「手足口病」になった人は、10日までの1週間で3万人を超えた。一医療機関あたり9.7人と82年の調査開始以来最も多く、佐賀県、福岡県など西日本で増加している。

 手足口病は、主に4歳くらいまでの子供がかかるウイルス性の感染症で、多くは数日で治る軽いものだが、まれに髄膜炎や脳炎などで重症になることもある。

 例年、4月頃から患者が増え、7月の中旬か下旬が流行のピークとなるが、国立感染症研究所は「今後の推移を注意深く観察する必要がある」と話している。



==

2011年07月04日
「手足口病患者、西日本中心に増加」
http://knoike.seesaa.net/article/213122588.html


posted by NOIKE at 13:55 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
平田先生,片寄先生,竹内先生が「ボクはそこのツンとデレは違う気がするんですよね.いまいち萌えないです」とかコメントする姿は見てみたいです. RT @nycity1022: 内容に対する厳しいツッコミが RT @knoike ツンデレで理解するGTTM&TPS #sigmus at 07/27 21:04

knoike / Kenzi NOIKE
@takik_ なるほど,了解です.それはそうと,お会いするのはまたの機会にー. at 07/27 20:59

knoike / Kenzi NOIKE
@takik_ ありがとうございます! SIGMUS会場係,お疲れ様です! at 07/27 20:48

knoike / Kenzi NOIKE
@soramame ありがとー! at 07/27 20:47

knoike / Kenzi NOIKE
@tackymt ありがとうございます! at 07/27 20:47

knoike / Kenzi NOIKE
バースデー特典目当てでドミノ・ピザった.今年は「お皿」でした.去年は「マグカップ」だったかな. at 07/27 20:01

knoike / Kenzi NOIKE
「測定結果が出るのに10分もかかるのはダメ」とか言っている人は,放射線やガイガーカウンターというものをどう勘違いしているのだろう? at 07/27 18:30

knoike / Kenzi NOIKE
SIGMUS会費を払っている人だけにビデオキャストする,という制度はできないかなー.SIGMUS に限らず,IPSJ研究会全体として. RT @yasuraok: #sigmus 行きたい at 07/27 18:22

knoike / Kenzi NOIKE
「ツンデレで理解するGTTM&TPS」を発表してください. RT @nycity1022: あーん!シグムスいいなぁ。参加したい…。修士課程では拙い研究しかできなかったけど、たくさんの貴重な知人と知識を得られる楽しい研究会だったから…。 #sigmus at 07/27 18:20

knoike / Kenzi NOIKE
書いた人は終わりですかw RT @okeihaan: twitter オフレコらしい #sigmus at 07/27 18:18

knoike / Kenzi NOIKE
『「放射線を遮蔽するテレビ用ブラウン管ガラス廃材」』とりコー|http://bit.ly/ookOx2 at 07/27 17:57

knoike / Kenzi NOIKE
増税して後始末するのかー. QT 「B型肝炎救済で7000億円増税へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/kZlGwvD at 07/27 16:23

knoike / Kenzi NOIKE
『誕生日,きました.バカボンのパパを追い越しました!(笑)』とりコー|http://bit.ly/pC46if at 07/27 12:48

knoike / Kenzi NOIKE
Hi-net も全部はツイートしてない気がする. at 07/27 05:58

knoike / Kenzi NOIKE
多少のゆれでは情報がTLに流れてこなくなった(^^;). at 07/27 05:57

knoike / Kenzi NOIKE
金砂郷はなんとなく記憶にあったけれども,自信がなくてググッてしまった. at 07/27 05:57


knoike / Kenzi NOIKE
ビーカーで直にわかしたほうが洗い物もゴミも少なくて楽ですよー.砂糖の変わりはブドウ糖で. RT @nycity1022: 当然お湯は三角フラスコで沸かして、ドリッパーは漏斗とろ紙で、メスシリンダー(コニカルビーカーでも可)に入ったミルクと遮光瓶に入った砂糖 RT @ariyake at 07/27 05:55

knoike / Kenzi NOIKE
金砂郷とはマニアックなところをw RT @pianofreak375: 眠い。ちょっとだけ寝よう金砂郷。 at 07/27 05:36

knoike / Kenzi NOIKE
『「のろしプロトコルの標準化」とか思いついたけれど,あんまりおもしろくないなー.
「ACK 返すの大変だなー」とか,「えー,再送するのかよー.また火おこしからかよー」とか,その程度だなー.』とりコー|http://bit.ly/nNmv3r
 at 07/27 05:07

knoike / Kenzi NOIKE
「バックします」と「バックレます」は,確かに見た目が似ている. at 07/27 05:05

knoike / Kenzi NOIKE
ずいぶんと強気な大学だなー.あの書き込み,ホントに自転車なのかなー.mixiページをさらされてて,退会もしてたよねぇ.QT ネットに「飲酒運転」…書き込んだ学生を停学 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/VnqtNHY at 07/27 03:19

knoike / Kenzi NOIKE
『「家庭用の放射線測定器、1万5750円で発売へ」』とりコー|http://bit.ly/n1TcAt at 07/27 03:14

knoike / Kenzi NOIKE
かっこいい...今度使おう... RT @ohpan: 蚊をマーダーした。 at 07/27 03:07

knoike / Kenzi NOIKE
止めると暑くて目が覚めるという at 07/27 03:07

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年07月26日のつぶやき』とりコー|http://bit.ly/od6n17 at 07/27 02:09

knoike / Kenzi NOIKE
@channee 2003年モノの UNIX本なので,レガシー対応というわけでもないしなぁ.「Ubuntu入れました.右も左もわかりません」という人には,割と新しい目の Ubuntu入門のほうがいいと思う. at 07/27 01:11

posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。