2011年07月25日

「『Linux 3.0』がリリース、『Xen』ハイパーバイザを搭載」

Web拍手:


「『Linux 3.0』がリリース、『Xen』ハイパーバイザを搭載」
http://japan.internet.com/webtech/20110723/1.html



『Linux 3.0』が正式リリースとなった。バージョン番号が2003年以来初めて大きく繰り上がった『Linux』カーネルだが、内容的には番号ほど大きな変化はない。

『Linux 2.6』カーネルが初めてリリースされたのは2003年12月だ。その後、39のメジャーリリースを経て、5月には最新版の『Linux 2.6.39』がリリースとなっている。Linux の生みの親である Linus Torvalds 氏は、続けて『Linux 2.6.40』とすると番号が大きくなりすぎるため、『Linux 3.0』に繰り上げることにした。

Torvalds 氏は、メーリングリストへの投稿で次のように書いている。「バージョン番号の変更に関連して何か大きな機能追加や互換性の欠如があるわけではなく、20年に及ぶ Linux の歴史に敬意を表して、不便なナンバリング方式をやめるだけだ」

また、バージョン3.0への繰り上げによって、他のオープンソースの Linux スタック コンポーネントとの統合に影響が生じることもないとみられる。オープンソース プロジェクトの中には、バージョン番号の繰り上げがバイナリ互換性の変更を意味するところもあるが、Linux 3.0 ではそのようなことはない。

Red Hat の Platform Business Unit でエンジニアリング担当バイスプレジデントを務める Tim Burke 氏は、取材に対して次のように述べた。「カーネルのバージョン番号は、リリースにおける統合要素の観点からみて、それほど大きな影響力を持つものではない。Linus (Torvalds 氏) が念を押したように、これは単に番号の変更にすぎず、機能上の大きな変更ではない」

Linux 3.0 に大きな機能変更はないものの、新機能はいくつかある。数年にわたる延期や議論を経て、ついにメインラインのカーネルに搭載となった主な機能の1つが、『Xen』ハイパーバイザだ。競合する『KVM』ハイパーバイザのほうは、2007年リリースの『Linux 2.6.20』から Linux カーネルに搭載されている。



posted by NOIKE at 17:54 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「あり得ない」とか言うのではなくて,「日本の可能性はかなり小さく,ほとんどないが,この事故を教訓に機械に頼らずに十分に気をつけていきたい」とか言えばいいのに.

Web拍手:


「日本の新幹線、追突あり得ない…JR関係者」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110725-OYT1T00202.htm?from=rss&ref=rssad



今回の事故について、JR関係者は「落雷などで機器が故障しても、日本の新幹線では追突が起きることは原理的にあり得ない」と話す。


 日本の新幹線は車両の位置関係を常に把握し、距離が詰まると自動で減速、停車するATC(自動列車制御装置)を導入。ATCに異常が生じても、その時点で新幹線の運行が止まるようになっている。運転指令で各列車の運行を集中監視、制御しており、多重的に衝突を防ぐ仕組みだ。

 中国の高速鉄道網でも、数キロの区間ごとに1本の列車しか走れないようになっている。複数の列車が同一区間に入りそうになると、後続車両に警告、最悪の場合は自動停車する仕組みだが、何らかの原因で追突を防げなかった。

 中国は1990年代、高速鉄道の自主開発に取り組んでいたが、実用化に至らず、外国からの技術導入に方針転換した。ただ、車両、運行管理や信号システムなどの技術をバラバラの国から導入して組み合わせており、この面からも安全性の問題が懸念されていた。

(2011年7月25日08時47分 読売新聞)




「あり得ない」とか言うのではなくて,「日本の可能性はかなり小さく,ほとんどないが,この事故を教訓に機械に頼らずに十分に気をつけていきたい」とか言えばいいのに.

どうも,公の場で子どもじみた言動をしてしまう人が多くなったなぁ.
どうしてこういうあぶなっかしい人に仕切らせておくのだろう.


posted by NOIKE at 13:26 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「サンゴのゲノムを解読、起源さらに古く」

Web拍手:


「サンゴのゲノムを解読、起源さらに古く」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4784509.html



サンゴの調査を進めてきた沖縄の研究グループが全遺伝子情報、いわゆる「ゲノム」の解読に成功し、サンゴの起源がおよそ5億年前にさかのぼることがわかりました。

 「沖縄科学技術研究基盤整備機構」の研究グループは、2008年にサンゴの一種、「コユビミドリイシ」が産卵をした際に精子を採取して解析を進めてきましたが、今回、遺伝子の設計図である、「全ゲノム」の解読に成功しました。

 その結果、これまでサンゴはおよそ2億4千万年前に誕生したと推測されていましたが、その起源はさらに古く、およそ5億2千万年前から4億9千万年前に誕生したことがわかりました。

 サンゴは温暖化による海水温の上昇などで「白化現象」を起こし、3分の1の種が絶滅の危機にあるとされていますが、研究グループは今後、「白化現象」の解明も進め、サンゴの保護につなげたいとしています。(25日10:38)



posted by NOIKE at 13:05 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 医療, 薬, 病院 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TBS のアナログ放送停波の瞬間を動画キャプチャ(録画)してみました.

Web拍手:


キャプチャーボックスをひとつしか持っていないので,停波の瞬間はひとつのチャンネルだけしかキャプチャできません.
TBS のアナログ放送停波の瞬間を動画キャプチャ(録画)してみました.

1:50 あたりまでが,正午から繰り返し流されている「放送終了のお知らせ」.
1:50 あたりから,停波直前のお知らせ,そして砂嵐.

TBS は,JORX-TV.



「TBS アナログ放送停波」





静止画でも貼っておきます.


放送終了のお知らせから
06_TBS_アナログ停波_00_放送終了のお知らせから 001.png


いよいよ停波に
06_TBS_アナログ停波_01_JORX-TV 001.png


ついに
06_TBS_アナログ停波_02_TBS 001.png


ごあいさつ
06_TBS_アナログ停波_03_アナログ放送は終了します 001.png


ありがとうございました
06_TBS_アナログ停波_04_ありがとうございました 001.png


少しの間,真っ暗に
06_TBS_アナログ停波_05_真っ暗に 001.png


そして,砂嵐に
06_TBS_アナログ停波_06_砂嵐に 001.png



==

2011年07月25日
アナログチューナーの入っているキャプチャーボックスが利用できたので,アナログ放送番組終了から停波までの時間の各局の放送内容を,ひととおり動画キャプチャしてみました.
http://knoike.seesaa.net/article/216589539.html

2011年07月16日
TOKYO MX の録画にたまに失敗する理由がなんとなくわかった. 時間帯によって,電波強度(受信強度)がかなり低くなるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/215130603.html

2011年05月02日
やっぱり,CS で映る ch と映らない ch がある.
http://knoike.seesaa.net/article/198764267.html

2011年04月30日
スカパーを解約した. 1年以内に再加入すれば,加入料 2940円は支払わなくていいそうな.
http://knoike.seesaa.net/article/198525888.html

2011年04月13日
CS が一切映らなくなった. あれー,この間うちまで映っていたチェック用のチャンネル(e2プロモ(CS2.CH100))も映らなくなったぞー.
http://knoike.seesaa.net/article/195666643.html

2011年04月04日
スカパーのパラボラアンテナを外した.
http://knoike.seesaa.net/article/194117855.html

2011年03月27日
壁に来ているアンテナ端子には VHF/UHF/BS と書いてある. ということは,CS も観れるはずで,それなら,スカパー e2 でもいいなーと思い中. スカパー e2 はエロいチャンネルがなかったり,PPV/PPS の選択肢が異様に少ないのがデメリット.
http://knoike.seesaa.net/article/192809644.html

2011年03月27日
6か月くらいかけてベランダ工事をするらしい. 足場を組むので,パラボラアンテナをはずさなければならない. 足場の内側になるので,あらゆる衛星放送が映りにくくなるらしい. これって,「スカパーをやめろ」っていうことなんだろうなー.
http://knoike.seesaa.net/article/192803563.html

2010年06月20日
キリのいいときにスカパーを一時的にやめることにして iPhone を買い増してもいいかな,と思いつつある今日この頃.
http://knoike.seesaa.net/article/153808297.html

2009年04月12日
「ついに2009年度中にアナログ放送が先行終了する地域が正式決定」
http://knoike.seesaa.net/article/152839631.html

2008年09月09日
アナログ放送からデジタル放送への移行を,ノースカロライナ州ウィルミントンで試してみるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152835280.html

2008年10月08日
「B-CASの廃止が事実上決まった。」
http://knoike.seesaa.net/article/152835596.html


posted by NOIKE at 11:56 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アナログチューナーの入っているキャプチャーボックスが利用できたので,アナログ放送番組終了から停波までの時間の各局の放送内容を,ひととおり動画キャプチャしてみました.

Web拍手:


アナログチューナーの入っているキャプチャーボックスが利用できたので,アナログ放送番組終了から停波までの時間の各局の放送内容を,ひととおり動画キャプチャしてみました.

TBS だけが「ありがとうございました」って言っている.
TBS は,ポカも多いけれど,イイコトもやると私は思っている.

BGM は,NHK と TBS で流している曲の感じが,私は好きだなー.

テレビ東京で文面を読み上げているおねーさんは,なんかテンパッてる気がする(笑).


「NHK総合 アナログ放送終了」




「NHK教育 アナログ放送終了」




「日本テレビ アナログ放送終了」




「TBS アナログ放送終了」




「フジテレビ アナログ放送終了」




「テレビ朝日 アナログ放送終了」




「テレビ東京 アナログ放送終了」



==

2011年07月16日
TOKYO MX の録画にたまに失敗する理由がなんとなくわかった. 時間帯によって,電波強度(受信強度)がかなり低くなるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/215130603.html

2011年05月02日
やっぱり,CS で映る ch と映らない ch がある.
http://knoike.seesaa.net/article/198764267.html

2011年04月30日
スカパーを解約した. 1年以内に再加入すれば,加入料 2940円は支払わなくていいそうな.
http://knoike.seesaa.net/article/198525888.html

2011年04月13日
CS が一切映らなくなった. あれー,この間うちまで映っていたチェック用のチャンネル(e2プロモ(CS2.CH100))も映らなくなったぞー.
http://knoike.seesaa.net/article/195666643.html

2011年04月04日
スカパーのパラボラアンテナを外した.
http://knoike.seesaa.net/article/194117855.html

2011年03月27日
壁に来ているアンテナ端子には VHF/UHF/BS と書いてある. ということは,CS も観れるはずで,それなら,スカパー e2 でもいいなーと思い中. スカパー e2 はエロいチャンネルがなかったり,PPV/PPS の選択肢が異様に少ないのがデメリット.
http://knoike.seesaa.net/article/192809644.html

2011年03月27日
6か月くらいかけてベランダ工事をするらしい. 足場を組むので,パラボラアンテナをはずさなければならない. 足場の内側になるので,あらゆる衛星放送が映りにくくなるらしい. これって,「スカパーをやめろ」っていうことなんだろうなー.
http://knoike.seesaa.net/article/192803563.html

2010年06月20日
キリのいいときにスカパーを一時的にやめることにして iPhone を買い増してもいいかな,と思いつつある今日この頃.
http://knoike.seesaa.net/article/153808297.html

2009年04月12日
「ついに2009年度中にアナログ放送が先行終了する地域が正式決定」
http://knoike.seesaa.net/article/152839631.html

2008年09月09日
アナログ放送からデジタル放送への移行を,ノースカロライナ州ウィルミントンで試してみるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152835280.html

2008年10月08日
「B-CASの廃止が事実上決まった。」
http://knoike.seesaa.net/article/152835596.html


posted by NOIKE at 11:39 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「3次補正財源、JT株や高輪議員宿舎の売却検討」

Web拍手:


「3次補正財源、JT株や高輪議員宿舎の売却検討」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110724-OYT1T00487.htm?from=rss&ref=rssad



民主党の岡田幹事長は24日夕、東日本大震災の復興に充てる2011年度第3次補正予算案の財源確保のため、政府が保有するNTT株と日本たばこ産業(JT)株の売却や、07年に閉鎖された旧衆院高輪議員宿舎(東京・高輪)の売却を検討していることを明らかにした。


 福島県郡山市で記者団に語った。

 岡田氏はNTT株などの売却について、「法改正が必要で、党の中で議論の俎上
そじょう
に上っている」と述べた。高輪宿舎売却に関しては「国会が率先して、使っていない資産の売却によって資金を捻出する姿勢を見せることが大事だ」と語った。民主党は近く、衆院議院運営委員会で各党に宿舎の売却を提案する方針だ。

(2011年7月24日20時37分 読売新聞)



==


2011年06月10日
「財務省にJT社長退任を求める書簡…英ファンド」
http://knoike.seesaa.net/article/208887735.html


2010年10月09日
JT は,うどん売ったり,ジュース売ったり,いろいろと工夫してがんばっているけれど,かなり傾くだろうなー.
http://knoike.seesaa.net/article/165151672.html

2010年05月31日
いま,「喫煙者向けの飲食店」を立ち上げると,それなりにビジネスチャンスなのかもしれないね.
http://knoike.seesaa.net/article/152843814.html

2010年05月09日
「はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害」
http://knoike.seesaa.net/article/152843672.html

2010年04月18日
これって,どんなメリットが誰にあるの?
http://knoike.seesaa.net/article/152843398.html

2010年04月10日
まれにある喫煙所では,もうもうと煙が上がっていて,かえってすごいことになっている.
http://knoike.seesaa.net/article/152843436.html

2010年04月10日
「ベンチャー企業が電気自動車を量産へ」
http://knoike.seesaa.net/article/152843440.html

2010年03月28日
「飲酒席」と「禁酒席」に「分酒」して欲しい.
http://knoike.seesaa.net/article/152843214.html

2010年03月28日
どこもかしこも全面禁煙ばかりで,自宅でも外でも吸えるところがないんだろーなー.
http://knoike.seesaa.net/article/152843215.html

2010年02月04日
たばこだけじゃなくて,酒類にも「飲酒は,あなたの肝機能に障害をもたらす危険性を高めます.」とか
http://knoike.seesaa.net/article/152842568.html

2009年06月16日
全席禁煙の店が増えてくると何が困るかと言うと,
http://knoike.seesaa.net/article/152840738.html

2008年12月16日
シナモン臭,ニッキ臭は,私は嫌い
http://knoike.seesaa.net/article/152837892.html


posted by NOIKE at 01:40 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソフト麺の「双葉製麺所」の支社らしい. 本店じゃなかったのかぁ.

Web拍手:


ソフト麺の「双葉製麺所」の支社らしい.
本店じゃなかったのかぁ.


NEC_0152L.png


posted by NOIKE at 00:46 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
砂嵐,きたー. RT @knoike: 「ありがとうございました」言ってる. RT @knoike: おっ,いよいよかっ.TBS. at 07/24 23:59

knoike / Kenzi NOIKE
「ありがとうございました」言ってる. RT @knoike: おっ,いよいよかっ.TBS. at 07/24 23:59

knoike / Kenzi NOIKE
おっ,いよいよかっ.TBS. at 07/24 23:58

knoike / Kenzi NOIKE
レッドバロンが戦うのは天然痘ではなく鉄面党.RT @knoike: アナログ疱瘡,デジタル疱瘡. at 07/24 18:14

knoike / Kenzi NOIKE
うーん,寝てる中で思いついたときには,すばらしくおもしろいような気がしたのに.RT @knoike: アナログ疱瘡,デジタル疱瘡. at 07/24 18:12

knoike / Kenzi NOIKE
アナログ疱瘡,デジタル疱瘡. at 07/24 18:12

knoike / Kenzi NOIKE
しまった,日焼け止めを頭に塗っている姿が思い浮かんでしまったw RT @knoike: やっぱり,頭皮も日焼けしてはがれるものだったのか.他の部位の皮膚となんら変わらないものなぁ. at 07/24 17:44

knoike / Kenzi NOIKE
やっぱり,頭皮も日焼けしてはがれるものだったのか.他の部位の皮膚となんら変わらないものなぁ. at 07/24 17:43

knoike / Kenzi NOIKE
股間だけでなく頭頂部にもXがw RT @gmax_jp: ていうか逃避だけがニュルニュル逃げていく物体X的な想像がが QT @knoike: 背が伸びたりしてw RT @gmax_jp: 誰ウマ QT @knoike: 頭皮が逃避してるっすか. at 07/24 17:38

knoike / Kenzi NOIKE
これこれ http://t.co/fzs0AxZ RT @knoike: んふんふ.iPhoneアプリの「なめこ栽培」おもしろい.なめこ嫌いだけど,このなめこは,なんだかかわいい.口が半開きだ. at 07/24 17:35

knoike / Kenzi NOIKE
背が伸びたりしてw RT @gmax_jp: 誰ウマ QT @knoike: 頭皮が逃避してるっすか. RT @gmax_jp: 頭皮が日焼けしてはがれて来るという初めての体験なう… at 07/24 17:32

knoike / Kenzi NOIKE
もう少し,寝足そう. at 07/24 17:30

knoike / Kenzi NOIKE
「この夏は,週末メガネ女子が男子のハートをわしづかみっ!」 at 07/24 17:29

knoike / Kenzi NOIKE
頭皮が逃避してるっすか. RT @gmax_jp: 頭皮が日焼けしてはがれて来るという初めての体験なう… at 07/24 17:28

knoike / Kenzi NOIKE
んふんふ.iPhoneアプリの「なめこ栽培」おもしろい.なめこ嫌いだけど,このなめこは,なんだかかわいい.口が半開きだ. at 07/24 17:22

knoike / Kenzi NOIKE
河童,どきや? RT @knoike: カッパドキア at 07/24 17:21

knoike / Kenzi NOIKE
κ RT @knoike: カッパドキア at 07/24 17:21

knoike / Kenzi NOIKE
@soramame ついに,パソコンつきのWindows7を買う口実が! at 07/24 17:20

knoike / Kenzi NOIKE
カッパドキア at 07/24 17:19

knoike / Kenzi NOIKE
アナログ放送を動画でキャプったけれど,眠いのであとでどこかに置くー.砂嵐に切り替わる瞬間は,TBSでいこうかなー. at 07/24 16:34

knoike / Kenzi NOIKE
コックリコさんから at 07/24 15:27

knoike / Kenzi NOIKE
@ReplicantNexus6 お返事ありがとうございます.そうですか,了解しました. at 07/24 15:26

knoike / Kenzi NOIKE
1.2ネムレルくらいなので,寝よう.もたない. at 07/24 15:15

knoike / Kenzi NOIKE
片寄研の学生さんたちは,センスの使いどころを間違っているのではなかろうか.いや,正しい. at 07/24 15:14

knoike / Kenzi NOIKE
Windows の話題も,Mac の話題も,Linux の話題も,*BSD の話題もできるけれど,どれも浅学すぎだなぁ. at 07/24 15:12

knoike / Kenzi NOIKE
音楽の話題も,将棋の話題も,プログラミングの話題もできるけれど,どれも中途半端にしかできないなー. at 07/24 15:11

knoike / Kenzi NOIKE
@shun_tana やる気スイッチと連動しているのかも! at 07/24 15:09

knoike / Kenzi NOIKE
@ReplicantNexus6 ズハエルさんの消息をご存知だったりしますか? RT @knoike: さらにそういえば,ズハエルさんはうまく逃げ出せたのかな.チュニジアの大学で教員(助教授っぽい肩書きだったような)をされていたところまでは知っているけれど,そのページにはもうア at 07/24 15:09

knoike / Kenzi NOIKE
さらにそういえば,ズハエルさんはうまく逃げ出せたのかな.チュニジアの大学で教員(助教授っぽい肩書きだったような)をされていたところまでは知っているけれど,そのページにはもうアクセスできない. at 07/24 15:06

knoike / Kenzi NOIKE
そういえば,2講で最初に博士を取ったのは飯田さんなのかな? ズハエルさんのほうが先だったかな.同期な気もするなぁ.RT @knoike: あんなのだったら,飯田さんとこたちゃんの合議のほうがずっとよかったかも.飯田さん,2講座にいたころと違って,忙しいのだろうなー. at 07/24 15:03

knoike / Kenzi NOIKE
あんなのだったら,飯田さんとこたちゃんの合議のほうがずっとよかったかも.飯田さん,2講座にいたころと違って,忙しいのだろうなー. at 07/24 15:02

knoike / Kenzi NOIKE
@satoshi_masuda 彼らは将棋指しというよりも,コンピュータ将棋の研究者なので,それをやってしまったら研究者としてセンスがないと思います.「文殊」のような合議式が有用かどうかの思考実験(試行実験)が失敗になるわけですから. at 07/24 14:59

knoike / Kenzi NOIKE
チケット制! RT @aaaaayannu_17: ハープのグリッサンドは異常ですよ( ∵ ) RT @SeiichiroNagai: 自分はレコーディングで生ピアノのグリスをやたら要求され痛い思いをして以降、「グリス券」を発行するシステムに切り替え #キーボーディストあるある at 07/24 14:37

knoike / Kenzi NOIKE
アフタータッチがない鍵盤でも,とりあえず,うにうに押してしまう.#キーボーディストあるある at 07/24 14:28

knoike / Kenzi NOIKE
「呪いの期限まで1週間しかないわっ! 1週間で会得しないと!」 RT @yuu_haduki: 貞子さんは今必死に二進数とAD変換回路について勉強しています at 07/24 14:17

knoike / Kenzi NOIKE
57歳か... RT @dfnt: 【訃報】長年テレビを支えてきたアナログさんが今日正午頃死去。享年57歳。心からお悔やみ申し上げます。秋葉では告別式もある様子 http://t.co/KyDV4Ls at 07/24 14:15

knoike / Kenzi NOIKE
調子にのって,うっかりスプリットポイントをまたいで弾いて妙なことになる.RT @opera_ayame: 鍵盤をスプリットしていろんな種類の音色を同時に出せるようにしたいがために、鍵盤の数が足りなくてやむなくライブ用にフレーズを変えざるをえない曲がい #キーボーディストあるある at 07/24 14:13

knoike / Kenzi NOIKE
そして「いや,これでいいんだ,予定通りなんだ,狙い通りなんだ」とあやしいポーカーフェイスをがんばる. RT @siki_you: 音色間違えた時の焦り具合=学校の先生をおかあさんと呼んでしまった時のそれ #キーボーディストあるある at 07/24 14:10

knoike / Kenzi NOIKE
どこに行っても自動的にテーブルタップ係 #キーボーディストあるある at 07/24 14:09

knoike / Kenzi NOIKE
そして返したときに貸してくれた人が下げると(以下略ww RT @dai_at_jp: 他人に借りたショルキー、ステージで肩から掛けたら床に着く。 #キーボーディストあるある at 07/24 14:07

knoike / Kenzi NOIKE
寒い季節はなかなか仲間に入れない #キーボーディストあるある at 07/24 14:05

knoike / Kenzi NOIKE
グリッサンドにはいい思い出がない. #キーボーディストあるある at 07/24 14:04

knoike / Kenzi NOIKE
ハッシュタグ「キーボーディストあるある」がおもしろすぎて,たまらないw at 07/24 13:59

knoike / Kenzi NOIKE
これって,動画でキャプれるかなー.放送局ごとに,読み上げているおねーさんの声が違う. at 07/24 13:53








knoike / Kenzi NOIKE
アナログ放送との交信に成功しました!(笑) at 07/24 13:39

knoike / Kenzi NOIKE
ここって、あの「双葉製麺所」なのかなー? http://twitpic.com/5uxt6x at 07/24 13:37

knoike / Kenzi NOIKE
似たような手しか読めないのだったら,何人集めたって合議にならないじゃんよー. RT @knoike: 観ていてイライラするから,あとで棋譜だけみよう.なんでしつこく53銀をおすのだろう.53銀はないと思う.http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 10:43

knoike / Kenzi NOIKE
観ていてイライラするから,あとで棋譜だけみよう.なんでしつこく53銀をおすのだろう.53銀はないと思う. RT @knoike: ちょっとまて.54歩に53歩をあわせるバカがいるか? なんだこの合議...RT @knoike: http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 10:41

knoike / Kenzi NOIKE
ちょっとまて.54歩に53歩をあわせるバカがいるか? なんだこの合議...RT @knoike: このアマ合議,弱い.なぜそこで36歩を突いてしまう? RT @knoike: この合議はちょっとレベルが低くないかい? http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 10:34

knoike / Kenzi NOIKE
このアマ合議,弱い.なぜそこで36歩を突いてしまう? RT @knoike: この合議はちょっとレベルが低くないかい? RT @knoike: 「戦略的なアマトップ合議はコンピュータ将棋に勝てるか?」は,09:50から. http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 10:28

knoike / Kenzi NOIKE
この合議はちょっとレベルが低くないかい? RT @knoike: 「戦略的なアマトップ合議はコンピュータ将棋に勝てるか?」は,09:50から.http://t.co/KCj4DuB ニコ動中継は,09:40開場.http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 10:21

knoike / Kenzi NOIKE
『「米財政再建協議が決裂、国債格下げのおそれ」』とりコー|http://bit.ly/pj52sm at 07/24 08:22

knoike / Kenzi NOIKE
「戦略的なアマトップ合議はコンピュータ将棋に勝てるか?」は,09:50から.http://t.co/KCj4DuB ニコ動中継は,09:40開場.http://t.co/0cfWVbm #shogi at 07/24 02:53

knoike / Kenzi NOIKE
『「wtp-g4-maya7.sjdc」のような,「wtp-g○-maya△.sjdc」からのアクセス数がかなり増えてきているのだけど,トレンドマイクロは何がしたいのかなー?』とりコー|http://bit.ly/nca8af at 07/24 02:48

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年07月23日のつぶやき』とりコー|http://bit.ly/pMJCvZ at 07/24 02:02
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。