Web拍手:
「温暖化防止の目標達成はほぼ不可能」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4736410.html「
安定的なエネルギーの供給を目指すIEA=国際エネルギー機関の田中伸男事務局長がJNNの単独インタビューで、福島第一原発の事故の影響により温暖化防止の目標達成はほぼ不可能だと述べました。
田中事務局長は福島原発の事故後、各国で原子力政策の見直しが相次ぐことで、先進国などが「2050年までにCO2の排出量を半減させる」としている目標について、達成は不可能になるとの見通しを明らかにしました。
「もし今の福島の問題以降、原子力が予定ほどに進めないとすると、これ(目標達成)はほとんど不可能になると思ってます」(IEA 田中伸男事務局長)
田中事務局長は原発政策が見直される上、風力発電など代替エネルギーも爆発的な伸びが期待できない中、先進国は目標の変更を迫られると指摘しました。
その上で、今後は各国が省エネなどにより一層取り組む必要があると強調しました。(28日11:39)
」
==
2011年04月20日
「原発再開・新設なければ、温室ガス1割増の試算」
http://knoike.seesaa.net/article/196780362.html2011年04月15日
日本は率先して二酸化炭素排出を減らすことを優先したのだから,仕方ないところもあると思う. 優先順がひっくり返ってしまって火力発電を復活させたわけなんだけど,京都議定書とかどーするつもりなんだろーね. 二酸化炭素だしまくりじゃん.
http://knoike.seesaa.net/article/195978178.html
posted by NOIKE at 17:02
| 東京 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
未分類
|
|