2011年05月08日

ディスク・キャッシュ・サイズを極小にしたほうが,Chrome のさまざまな動作が軽くなるような気がする.

Web拍手:


1週間くらい,Google Chrome のディスク・キャッシュ・サイズを極小(1)にして使ってみているのだけど,ディスク・キャッシュ・サイズを極小にしたほうが,Chrome のさまざまな動作が軽くなるような気がする.
Google Chrome のプロパティ(ショートカットの「リンク先」欄)で,

C:\Users\noike\AppData\Local\Google\Chrome\Application\chrome.exe --disk-cache-dir="C:\ChromeCache" --disk-cache-size=1 --media-cache-size=1

として

--disk-cache-dir="C:\ChromeCache"
--disk-cache-size=1
--media-cache-size=1

を加えて 1週間くらい使ってみているけれども,「応答なし」になることがなくなった.
日常的なブラウジングも,軽くなったような気がする.

ただ,キャッシュ・サイズの設定と同時に,キャッシュ・ディレクトリをデフォルトとは別のディレクトリに設定してしまったので,Chrome の動作を軽くできた要因を完全には絞り込めていない.

1.
キャッシュ・ディレクトリをデフォルトとは別のディレクトリに設定したことでキャッシュが新規に作り直されて,現状の Chrome に適した造りになった

2.
ネットワーク接続がそれなりに速い環境では,キャッシュを見に行かないほうが速い.

3.
Chrome は,キャッシュの扱い方に関して実は何か勘違いをしている.

2, 1 かなーと思う.
3 の可能性は低いけれども,なーんとなく振る舞いがあやしいような気がしなくもなかった.

なんにせよ,私の使用環境では,キャッシュ・サイズを極小にしたほうが,「応答なし」になることもまったくなくなり,キャッシュの調整をする前に比べてだいぶマシになった.


==

2011年04月19日
復元するタブに Gmail が含まれているときに Chrome の起動が重たくて,ときに「応答なし」になる. 本質的な原因はよくわからないけれど,どうも Gmail のオフライン機能と Gears あたりに原因があるような気がする.
http://knoike.seesaa.net/article/196598653.html

2011年03月31日
Chrome のアイコンは,「毒々しいチャーハン(毒々しいプリンでも可)」ではなくなってしまうのか.
http://knoike.seesaa.net/article/193460918.html

2011年03月03日
Chrome のアイコンって,毒々しいチャーハンとか,毒々しいプリンに見えなくもないね(^^;).
http://knoike.seesaa.net/article/188718128.html

2011年03月03日
「IE9 の RC版をインストールすると,インストール済みの Chrome が削除される」という現象ってありますか? それとも,Chrome が自動アップデート中だったのかなぁ. あるいは,この Windows マシンのディスクが,もうあやういのだろーか.
http://knoike.seesaa.net/article/188717592.html

2011年02月28日
「閉じたタブを "そのタブの履歴" とともに復元させる Chrome Extension」って,ないなー. Chrome Extension の作り方をまだ知らないのだけど,実装できない理由があるのかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/188282852.html

2011年02月07日
自動アップデートで,Chrome が 9 になった.
http://knoike.seesaa.net/article/184636950.html

2011年02月03日
IE → Firefox → Tridentエンジンの何か → Chrome ときて,再び IE に戻りそうだ. Chrome は,便利だけど重い. ハードウェアのアクセラレーションを使ってくれるブラウザに移行したい.
http://knoike.seesaa.net/article/183892993.html

2010年09月12日
Chrome でタブを縦に並べられる「サイド・タブ」という機能を試してみたけれど,これを常用するのは,まだちょっと先のことかも.
http://knoike.seesaa.net/article/162399759.html

2010年05月30日
立ち上げっぱなしにしてある Google Chrome がクラッシュしていると思ったら,
http://knoike.seesaa.net/article/152843818.html

2010年05月03日
Tridentエンジンを使う,タブごとにプロセスを作る,軽いブラウザって,ないかなー.
http://knoike.seesaa.net/article/152843695.html

2010年04月14日
"野良 Google chrome extensions" なんかも,結構,あるのかもしれないですね
http://knoike.seesaa.net/article/152843409.html

2010年03月31日
やっぱり,重い.気のせいだった.
http://knoike.seesaa.net/article/152843489.html

2010年03月31日
気のせいのような気もしてきた.やっぱり,ぐんにょりした重さを感じる.なんだかよくわからない.
http://knoike.seesaa.net/article/152843490.html

2010年03月31日
確かに IPv6を無効にしたら,Chrome が軽くなったような気がする.げげーん,そんな理由なの?
http://knoike.seesaa.net/article/152843492.html

2010年03月19日
ここ数週間くらいで,Google Chrome がかなり重たくなったような気がするのだけど,気のせい
http://knoike.seesaa.net/article/152843293.html

2010年02月26日
Sleipnir の「お気に入り」を Chrome に移行するのに,かなりハマってしまった.
http://knoike.seesaa.net/article/152843110.html

2010年02月26日
Google Chrome で Hangame将棋弐をするには,IE Tab を経由すればいい.
http://knoike.seesaa.net/article/152843113.html

2008年09月11日
Google Chrome のほうが画像のレンダリングがうまい?
http://knoike.seesaa.net/article/152835271.html

2008年09月05日
Google Chrome だと Hangame 将棋弐ができない(^^;)
http://knoike.seesaa.net/article/152834943.html

2008年09月04日
Google Chrome (BETA) for Windows
http://knoike.seesaa.net/article/152834954.html


posted by NOIKE at 22:18 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「震災で2人死亡の九段会館、閉館へ 遺族会が国に返還」

Web拍手:


「震災で2人死亡の九段会館、閉館へ 遺族会が国に返還」
http://www.asahi.com/national/update/0507/TKY201105070199.html



2011年5月7日15時0分
日本遺族会(会長=古賀誠衆院議員)が、東京都千代田区にある「九段会館」を閉館し、建物を国に返還する意向であることが7日わかった。同会館は東日本大震災で天井が崩落し、2人が死亡。会館内のホールやホテルなどは現在休業している。

 4月中旬に遺族会が理事会評議員会を開き、会館の営業を廃止することを決めた。所管する厚生労働省にも通知した。百数十人いる職員も解雇する方針だという。遺族会の関係者は「苦渋の選択だ。しかし2度とあのような被害を出してはいけない」と語った。遺族会の中では、歴史的な建造物として保存を望む声が強いという。

 同会館は1934年に完成。36年の2・26事件では戒厳司令部が置かれた。戦後は連合国軍総司令部(GHQ)が接収していたが、53年に「日本遺族会に対する国有財産の無償貸し付けに関する法律」が成立し、遺族会が国から借り受けて運営していた。



posted by NOIKE at 13:58 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「養殖ヒラメ・馬刺しでも食中毒? 厚労省部会で報告」

Web拍手:


「養殖ヒラメ・馬刺しでも食中毒? 厚労省部会で報告」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110425/bdy11042520240001-n1.htm



2011.4.25 20:24
 これまで食中毒の原因となる寄生虫がおらず、刺し身として食べることが可能とされてきた養殖ヒラメと馬肉に、食中毒のような症状を起こす可能性のある寄生虫が発見されたことが25日、食品衛生などについて話し合う厚生労働省の専門部会で報告された。

 いずれも症状は軽いとしているが、部会では今後、予防対策について提言をまとめる予定。

 厚労省によると、平成21年6月〜今年3月までに、食後数時間で嘔吐(おうと)を数回繰り返したり、下痢になったりした後に回復するという原因不明の症状を訴える例が198例発生。このうち135例でヒラメの刺し身を、33例で馬刺しを食べていたことが確認された。

 調査の結果、養殖ヒラメから「クドア・セプテンプンクタータ」、馬肉からは「ザルコシスティス・フェアリー」という寄生虫を発見。馬肉はすべて外国産馬から寄生虫が見つかった。

 いずれも一定時間冷凍すれば毒性がなくなることが分かっており、刺し身にする場合は冷凍後に食用とすることが有効とみられる。

 ただ、ヒラメは冷凍処理により商品価値が低くなることも考えられるため、部会では養殖段階で寄生虫に汚染された稚魚を排除するなどの対策が必要と指摘された。



これまで可能とされてきたことのほうがおかしい.


posted by NOIKE at 10:48 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

愛知,三重,徳島,熊本あたりで起きた地震の震源は,赤線にだいたい乗っているから,予想できる範囲内ではあるのか.

Web拍手:


「中央構造線」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%A7%8B%E9%80%A0%E7%B7%9A

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Tectonic_map_of_southwest_Japan.png

愛知,三重,徳島,熊本あたりで起きた地震の震源は,赤線にだいたい乗っているから,予想できる範囲内ではあるのか.


posted by NOIKE at 09:51 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「TIGER & BUNNY」を,5話まで観た. あのスーツは,ああやって装着するのかー.

Web拍手:


「TIGER & BUNNY」を,5話まで観た.

あのスーツは,ああやって装着するのかー.



==

2011年04月23日
「TIGER & BUNNY」を,2話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/197348148.html


posted by NOIKE at 01:04 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Digitalian is eating breakfast」の「2」が出ているのか. でも,Amazon のレビューを見ると,私の期待するような内容ではなさそうな気がする. うーん,どうしよう.

Web拍手:


「Digitalian is eating breakfast」の「2」が出ているのか.
でも,Amazon のレビューを見ると,私の期待するような内容ではなさそうな気がする.
私の好みは「タオ産」という方の好みにたぶん近くて,
「Digitalian is eating breakfast」とか,
「Hit Factory」のような内容が好きだ.
「天と地と」のような内容でもいい.

うーん,どうしよう.
もう少し,経済的に余裕ができてからかなー.


ところで,この CD を Amazon で買うと,めずらしく Amazon ポイントがつくなぁ.
5% で,152ポイントだ.


【送料無料】Digitalian is eating breakfast 2

【送料無料】Digitalian is eating breakfast 2
価格:3,059円(税込、送料別)







posted by NOIKE at 00:24 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月07日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
http://www.zariganiworks.co.jp/ ザリガニワークス,おもしろいことをやっているなー. at 05/07 22:09

knoike / Kenzi NOIKE
@gmax_jp 超土下座!w いやー,大人のガチャガチャですねぇー.シークレット土下座はなんだろうw at 05/07 22:07


knoike / Kenzi NOIKE
茨城のほうが揺れた30秒後に徳島で揺れるということは,太平洋側のヘリ全体が揺れるということだろうなー. http://j.mp/ifeepg at 05/07 22:01

knoike / Kenzi NOIKE
『勝負は,引き分けということで... .
完食できたけれども,私には少し辛かったよー.
もうちょっと甘くてもいいよー.』とりコー|http://bit.ly/k2GaED
 at 05/07 21:39

knoike / Kenzi NOIKE
隔世剤でもいいな! RT @knoike: 拡声剤がほしいかもしれない. at 05/07 21:35

knoike / Kenzi NOIKE
拡声剤がほしいかもしれない. at 05/07 21:35

knoike / Kenzi NOIKE
TwitterExtender の新機能か.先週辺りのアップデートがそれなのかな.RT @knoike: LTS(LongTweetSplitter)とかいうボタンが増えている. at 05/07 21:33

knoike / Kenzi NOIKE
ガイガーカウンターを内蔵したスマートフォンが発売されていたら,飛ぶように売れたのではないかと思う.どうしてそういうところに気づかないのだろう. at 05/07 21:32

knoike / Kenzi NOIKE
顔のボタンも増えている.♌とか出せる. at 05/07 21:29

knoike / Kenzi NOIKE
LTS(LongTweetSplitter)とかいうボタンが増えている. at 05/07 21:28

knoike / Kenzi NOIKE
5年前だったらいざしらず,いまから新しいプロジェクトを起こして,新たにコードとかドキュメントとかを書き始めるのを管理するのだったら,svn という選択肢はないなー. at 05/07 21:27

knoike / Kenzi NOIKE
「星を追う子ども」,もう観た人がいる.いーなー. RT @shun_tana: 阪急電車と星を追う子ども、もう一回見に行きたい at 05/07 21:25

knoike / Kenzi NOIKE
さて,発表PPTは,いつ作ろう(^^;).どーやって,京都に行こう(^^;).RT @srencon: 年末年始にかけて開催しました,演奏表情付けの小コンテスト「サブRencon」 13(金),京都産業大学です. http://www.sigmus.jp/?page_id=472 at 05/07 21:15

knoike / Kenzi NOIKE
「アル中のD2」もどこかにいそう.RT @dave_spector: 治療が必要なスターウォーズのキャラ→アル中D2 at 05/07 21:01

knoike / Kenzi NOIKE
「HTMLはやめろ」というメールが HTMLメールだとうんざりする.個人的には,もはやHTMLメールを忌避する必然性はないと思う.色つき文字,飾り文字,別に構わない.ときに見落としを減らしてくれそうだし. at 05/07 17:45

knoike / Kenzi NOIKE
「50歳の保健体育」には,腰痛対策が盛り込まれるんだろーなー. at 05/07 17:41

knoike / Kenzi NOIKE
「Information Retrieval」 でも 「Informatics Research」でもどっちでもいいよー.くだらないことで,盛り上がってるなぁ.途中で変えないほうがいいよねぇ,くらいには思うけど. at 05/07 17:40

knoike / Kenzi NOIKE
現実では,マイナスドライバーから教わることのほうが圧倒的に多い.QT 人生で大切なことはすべてプラスドライバーが教えてくれた http://j.mp/lRMqA4 at 05/07 17:36

knoike / Kenzi NOIKE
『第15回 PRMUアルゴリズムコンテストの課題は,「じゃんけん」の認識と理解.』とりコー|http://bit.ly/mRFp6c at 05/07 17:34

knoike / Kenzi NOIKE
カット&ペーソス.哀しい... . at 05/07 17:33

knoike / Kenzi NOIKE
SeeSaa ブログが重たい.特に,新規記事投稿が.土曜日だから? #seesaa at 05/07 17:33

knoike / Kenzi NOIKE
私は何と戦っているのだw RT @knoike: 「辛さ控えめでマイルドな味わいに生まれ変わった」らしいから勝負してみるか.野菜セットにして保険つき. RT @knoike: 松屋のカレーの値引きは,10(火)の15時まで.どーしよーかなー. http://j.mp/kfLS9M at 05/07 17:15

knoike / Kenzi NOIKE
「辛さ控えめでマイルドな味わいに生まれ変わった」らしいから勝負してみるか.野菜セットにして保険つき. RT @knoike: 松屋のカレーの値引きは,10(火)の15時まで.どーしよーかなー.私は,たいていの店のカレーは辛すぎて食べきれないん http://j.mp/kfLS9M at 05/07 17:15

knoike / Kenzi NOIKE
「味覚の子どもがえり」ってあるのだろーか.せっかく食べられるようになったモノが,加齢とともに,ふたたび食べられなくなってきた. at 05/07 17:13

knoike / Kenzi NOIKE
松屋のカレーの値引きは,10(火)の15時まで.どーしよーかなー.私は,たいていの店のカレーは辛すぎて食べきれないんだよなぁ.http://j.mp/kfLS9M at 05/07 17:12

knoike / Kenzi NOIKE
あの姿,声で,脳内再生された!w RT @gmax_jp: ユーも一緒に土下座〜しようぜ! at 05/07 16:39

knoike / Kenzi NOIKE
イーフロンティアの広告がどんどんうさんくさくなっていくのだけど,この会社自体がもうダメなのか? それとも広告を出すひとたちがダメなのか? at 05/07 15:07

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年05月06日のつぶやき』とりコー|http://bit.ly/kqY0C9 at 05/07 01:56
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。