2011年05月03日

「ソニー、新たに2460万人分流出」

Web拍手:


「ソニー、新たに2460万人分流出」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4715745.html



最大7700万人にのぼる大量の個人情報が流出したばかりのソニーで、今度は別の子会社からおよそ2460万人分の個人情報が流出した可能性があることが新たに明らかになりました。

 ソニーによりますと、パソコン用のゲームなどを配信するアメリカの子会社「ソニー・オンラインエンタテインメント」のシステムに、何者かが不正にアクセスした形跡が内部調査で見つかりました。

 利用者の個人情報が流出している可能性があり、およそ2460万人分の氏名や住所、電話番号、生年月日、それにメールアドレスなどが含まれるということです。さらに、1万2700人分のクレジットカード番号と有効期限の情報も流出した可能性があり、このうちおよそ4300人分は日本国内の利用者の情報だということです。

 これで、ソニーから流出した利用者の個人情報は合わせて1億人分を超える可能性もあり、情報管理の甘さに対する批判は避けられない状況です。(03日10:56)



posted by NOIKE at 17:22 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「1st International Workshop on Music Information Retrieval with User-Centered and Multimodal Strategies (MIRUM)」

Web拍手:


「1st International Workshop on Music Information Retrieval with User-Centered and Multimodal Strategies (MIRUM)」
http://mirum11.tudelft.nl/


posted by NOIKE at 17:11 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

第21回世界コンピュータ将棋選手権(wcsc2011)の UST は,ここ. http://www.ustream.tv/channel/wcsc2011?lang=ja_JP

Web拍手:


第21回世界コンピュータ将棋選手権(wcsc2011)の UST は,ここ. http://www.ustream.tv/channel/wcsc2011?lang=ja_JP


==

2011年04月30日
第21回世界コンピュータ将棋選手権は,ニコニコ動画でも中継されるらしい. 芝浦将棋は,二次予選シードに入っている.
http://knoike.seesaa.net/article/198531830.html

2011年03月07日
「日本将棋連盟、公益社団法人に移行」
http://knoike.seesaa.net/article/189444744.html

2011年01月29日
「第21回世界コンピュータ将棋選手権」の参加者募集申込期限は,2011年1月31日(月).
http://knoike.seesaa.net/article/183070814.html

2010年10月13日
棋譜が公開されていたので,将棋盤表示しておきます.
http://knoike.seesaa.net/article/165548972.html

2010年10月11日
いま,棋譜を見たけれど,これは,コンピュータ将棋が強くなったのかどうかは測れていないわ.今日の清水さんがヘタすぎ.
http://knoike.seesaa.net/article/165399505.html

2010年10月11日
やはり,あからが勝ったか. 清水さんじゃ,勝ち切れないよねぇ.
http://knoike.seesaa.net/article/165387791.html

2010年10月03日
「最強の囲碁ソフト自滅、12歳プロが中押し勝ち」
http://knoike.seesaa.net/article/164539529.html

2010年09月12日
「清水市代女流王将 vs. あから2010」というページができていた.
http://knoike.seesaa.net/article/162377274.html

2010年06月15日
コンピュータ将棋 vs 女流棋士の対局日は,2010年10月11日(月).
http://knoike.seesaa.net/article/153365592.html

2010年05月27日
「shogi-server」
http://knoike.seesaa.net/article/152843848.html

2010年05月03日
昨日の様子からすると,芝浦将棋の指し手は安心して見ていられるので,今日は
http://knoike.seesaa.net/article/152843697.html

2010年05月01日
世界コンピュータ将棋選手権大会のハッシュタグは #csalive らしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152843701.html

2010年04月03日
「文殊」式の合議アルゴリズムに対して戦わせるっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/152843483.html

2010年04月02日
「コンピュータソフトが将棋連盟に挑戦状 米長会長「いい度胸だ」」
http://knoike.seesaa.net/article/152843486.html

2010年02月11日
「将棋女流名人に高校生の里見香奈さん」
http://knoike.seesaa.net/article/152842536.html

2009年10月15日
将棋は non-verbal communication のひとつなのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152841357.html

2009年10月15日
どうしてここで2二に角が成れると思うのだろーか.
http://knoike.seesaa.net/article/152841359.html

2009年05月05日
「GPS 将棋」が優勝.
http://knoike.seesaa.net/article/152840218.html

2009年05月05日
OpenShogiLib
http://knoike.seesaa.net/article/152840224.html

2009年05月05日
「文殊」というシステムが強そうだ.
http://knoike.seesaa.net/article/152840226.html

2009年05月02日
「第19回世界コンピュータ将棋選手権 ライブ中継」
http://knoike.seesaa.net/article/152840236.html

2009年04月19日
「第19回世界コンピュータ将棋選手権開催のお知らせ」
http://knoike.seesaa.net/article/152839910.html

2009年04月08日
「Universal Shogi Format」
http://knoike.seesaa.net/article/152839697.html

2009年04月07日
「北陸先端大が液冷技術採用の Cray 最新スーパーコンピュータを導入」
http://knoike.seesaa.net/article/152839706.html

2008年05月16日
エキシビジョン対局の棋譜が上がっていた
http://knoike.seesaa.net/article/152833200.html

2008年05月05日
第 18 回世界コンピュータ将棋選手権 終了
http://knoike.seesaa.net/article/152833234.html


posted by NOIKE at 14:36 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ファイアボール チャーミング」を 4話まで観た.

Web拍手:


「ファイアボール チャーミング」を 4話まで観た.


==

2011年04月18日
「ファイアボール チャーミング」を 3話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/196487776.html

2011年04月17日
「ゲデヒトニス」のフィギュアは,まだないのか... . 「よもや!」と思ったんだけどなー(笑)
http://knoike.seesaa.net/article/196267675.html

2011年04月13日
「ファイアボール チャーミング」を 2話まで観た.
http://knoike.seesaa.net/article/195664491.html

2011年04月06日
「ファイアボール チャーミング」の 1話を観た.
http://knoike.seesaa.net/article/194477477.html


posted by NOIKE at 03:39 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「Waltz」を 2巻まで読んだ. うーーーむーーー,「魔王」と違って,あんまりよさを感じない.

Web拍手:


「Waltz」を 2巻まで読んだ.
うーーーむーーー,「魔王」と違って,あんまりよさを感じない.

なんというか,岩西が頭悪い.
「魔王」とか「グラスホッパー」とかの中に書かれている岩西って,こういうふうにその場しのぎの取り繕いばかりをする人間じゃないよねぇ.
先を読んで行動を決めて,現状認識して臨機応変に,的確に行動する人だよねぇ?
「Waltz」に出てくる岩西は,頭が悪くて,腹黒さのほうが浮かび上がってみえる.
「おまえ,それ,この場を逃れようとして,いましゃべりながら考えただろ!」と言いたくなるような振る舞いが目立つ.
こういう "センス" に基づく能力というもは,そうそう変わらないないものなので,かなり違和感がある.

「魔王」に出てくる蝉と岩西を見る限り,蝉はこんな人間に信頼を寄せたとは思えないなぁ.
「Waltz」の中の蝉も,こんな岩西に手玉に取られるようなノセられ方をした心理状態の合理性が全然ない.
小馬鹿にされたあとに褒められても,それは火に油を注ぐだけなので,こういう跳ねっ返りものには通用しない.

戦闘シーンも,不合理が,結構,目立つ.
ドス同士を打ち合わせたときは,先に刃を縦にしたほうが,親指を切り落とされるものだ.
刃を縦にした瞬間に,それまで横にしていて抑えていた相手の刃が落ちてくるから,自分の刃の向きが変わらないように,打ち合わせたままこらえるわけで.

あとは,蝉が倒れたところを取り囲まれて,一斉に刀を振り下ろされた状況から逃げ出す場面があるのだけど,ひとりの足を切ったところで,取り囲まれて振り下ろされた刀からは逃げられませんって.

ビルの屋上から向かいのビルに向かって跳んだときも,看板の高さをどこに想定していたんだか,なんだかよくわからないし.
跳びつけるくらいの高さなら屋上から並行には見えないって.

チクタクの襲撃から逃げ出すときも,岩西が頭悪いなぁ.
蝉のナイフを折ってしまったら,あとあと危ないじゃん.
折った刃も,相手に踏まれて,使えなくなりかかってるし.
偶然に偶然が重なって助かっただけの話.

「魔王」や「グラスホッパー」に出てくる岩西は,もっと助かる確率の高い方法を選ぶひとであって,助かる確率をわざわざ下げるような行動は取らない.

こういう "センス" に基づく能力というもは,そうそう変わらないないものなので,「Waltz」の岩西と,「魔王」の岩西は別人である,くらいに思わないと読んでいられない.
ただ,そうすると,蝉がなんでこんな頭の悪くて,人間性も低く,将来性もないひとを相手にするようにしたのか,という点の合理性がなくなるので,読んでいくのが苦痛だ.

蝉が岩西を殺すべく,タクシーまで使って帰って来たときも,この期に及んだ切羽詰った状況でさらにからかわれたのだから,一気に喉を掻き切るだろうし.
掻き切らない理由がない.

怒り心頭で,殺そうとして飛びかかった人間がめまいを起こすほどに疲労困憊していたら,狙い定めてナイフを刺すなんてことはできないわなぁ.


なんというか,話の筋立てにほころびがありすぎるのだけど,ホントに「魔王」と同じ作者,体制で,この話を作っているのかなぁ.
はっきりいって,おそまつすぎる気がする.
Amazon の評価では絶賛されているのだけど,私にはよくは感じないなぁ.
これは,「魔王」と違って,質が悪いと思う.

とはいえ,「魔王」がかなりよかったので,「Waltz」は,最後まで読み切ってはみたい.

【送料無料】Waltz(1)

【送料無料】Waltz(1)
価格:460円(税込、送料別)







【送料無料】Waltz(2)

【送料無料】Waltz(2)
価格:460円(税込、送料別)









==

2009年12月26日
私も,「クラレッタのスカートを直す」ような人になりたい.
http://knoike.seesaa.net/article/152842165.html

2009年12月25日
「魔王」を 10巻(最終巻)まで読み終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/152842166.html

2009年12月25日
「魔王」を 9巻まで読んだ.
http://knoike.seesaa.net/article/152842172.html

2009年11月01日
「グラスホッパー」を 3巻(最終巻)まで読み終えた.
http://knoike.seesaa.net/article/152841625.html

2009年06月08日
魔王 8
http://knoike.seesaa.net/article/152840389.html

2008年10月31日
魔王 4
http://knoike.seesaa.net/article/152836673.html


posted by NOIKE at 02:16 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「郵政3社、顧客情報32万件を紛失…誤廃棄か」

Web拍手:


「郵政3社、顧客情報32万件を紛失…誤廃棄か」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00966.htm?from=rss&ref=rssad



日本郵政グループの郵便局会社、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社は2日、顧客の個人・法人情報計約32万件を記載したDVDやフロッピーディスクなどの電子記録媒体を紛失したと発表した。


 保存期間を過ぎた電子記録媒体を処分する際、誤って一緒に廃棄したとみられる。現時点で不正利用の報告はなく、個人情報が外部に漏れた可能性は低いという。

 紛失したのは、全国の郵便局22局で2006年10月〜08年3月、貯金や保険支払いなどの取引があった顧客の氏名や住所、電話番号、口座番号、取引金額などだ。

 埼玉県内の郵便局で昨年11月、同様の紛失が発覚したため、全国の郵便局で調査していた。

(2011年5月2日18時30分 読売新聞)



posted by NOIKE at 01:25 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月02日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
ドロッセルお嬢様は,今日は23時ちょっと前くらいか. at 05/02 21:09

knoike / Kenzi NOIKE
@channee おめでとうございます. at 05/02 18:42

knoike / Kenzi NOIKE
『「Nokia が7,000人削減、「Symbian」は Accenture へ」』とりコー|http://bit.ly/lItYOt at 05/02 18:33

knoike / Kenzi NOIKE
2は,やっぱり薄くて軽くなるのかなぁ.RT @mazzo: iパッド2はツルペタ用ですw http://store.wacoal.jp/site/ibra/index.jsp at 05/02 14:27

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年05月01日のつぶやき』とりコー|http://bit.ly/iNcCTC at 05/02 01:47

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Secret & Lies (2003) / 三枝夕夏 IN db [Secret & Lies] 「天使な小生意気」エンディング http://j.mp/jq6F64 #TweetMusic at 05/02 01:41

knoike / Kenzi NOIKE
天使な小生意気のエンディングを鮮明に思い出した.あれは,いいマンガだと思う. RT @knoike: ♪ It's for you (2003) / 三枝夕夏 IN db [Secret & Lies] http://j.mp/kz4LuR #TweetMusic at 05/02 01:37

knoike / Kenzi NOIKE
♪ It's for you (2003) / 三枝夕夏 IN db [Secret & Lies] http://j.mp/kz4LuR #TweetMusic at 05/02 01:36

knoike / Kenzi NOIKE
「つづききけるくん」で聴いている曲のリンクを置くときに,YouTube じゃなくて Amazon のリンクを置くようにもしてみようかなぁ. at 05/02 01:36

knoike / Kenzi NOIKE
ケンジ刑事 QT @knoikeの天職は『刑事』 http://shindanmaker.com/112907 at 05/02 01:35

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Graduation (2003) / 三枝夕夏 IN db [Secret & Lies] http://j.mp/lvMxvL #TweetMusic at 05/02 01:32

knoike / Kenzi NOIKE
QT @knoikeを5・7・5で表すと『やってやる しょうしかなんて とめてやる』です。 http://shindanmaker.com/115046 at 05/02 01:14

knoike / Kenzi NOIKE
『やっぱり,CS で映る ch と映らない ch がある.』とりコー|http://bit.ly/iCMkaC at 05/02 00:39
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。