スマートフォン専用ページを表示
とり茶
とりあえず,お茶にしましょう.略して,とり茶.
緑茶,コーヒー,紅茶.麦茶.缶コーヒーでもいいから,一息いれましょ.
<<
2011年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
n 年前のオイラ
人気記事
最近の記事
(09/15)
このブログ「とり茶」を,Seesaaブログから自宅サーバーの WordPress に移行してみました.
(09/13)
メロディを入力することで楽譜を検索できるシステム,「musiconn.scoresearch」.検索対象の楽譜データは,OMR(光学楽譜認識)で生成された楽譜データらしい.
(09/11)
いつのまにか,MuseScore のモバイルアプリが Freemiumモデルに移行していました.以前に有料版アプリ「Songbook」を購入していた人は,新しいアプリのほうでもフルに機能を使えるそうです.とはいえ... .
(09/08)
「blogramサービス終了のお知らせ」 どこが運営しているブログシステムかを問わず,あらゆるブログを横断的につなぐので,なかなか興味深いサービスだった.私にとっては割と好きな思想だった.
(09/04)
noike.info サイトの内容を WordPress で管理することにしました.
(08/28)
「銀魂 -ミツバ篇-」を観終えた.実写版.実写映画版と同じ人たちが演じている.よいお話でした.おもしろかった.
(08/26)
「銀魂」の実写映画版を観終えた.私の中ではかなりよかった.おもしろかった.よいお話でした.
(08/20)
昨日,床屋に行った.
(08/12)
「ジョジョの奇妙な冒険」のデジタル着色フルカラー版の「第6部(石作りの海(ストーンオーシャン))」を,16巻まで読み終えた.
(08/10)
A 様から,「SMF to MP3 with ぼーか郎」に Amazon ギフト券でのご支援がありました.どうもありがとうございます.お役に立てたようでなによりです.こうしてご報告とご支援がありますと,公開し続けていることの励みになります.いただいたご支援は,サーバ運用や私の好きな缶コーヒー代などにありがたく使用させていただきます.どうもありがとうございました.
(08/03)
noike.info ドメインの有効期限を 1年延長した.去年と変わらず 1609円.レジストラは,今回も変更せず Key-Systems GmbH.
(08/01)
MuseScore の 2.3.2 がリリースされたそうです.
(07/31)
「君の名は。」を観終えた.3年もの時間差をともなう入れ替わりか! なるほどねぇ... .これはおもしろいお話だなぁ... .試練の多い物語だのぅ... .よいお話でした.
(07/28)
「言の葉の庭」を観終えた.終始,せつないお話だのぅ... .
(07/27)
誕生日,きました! 49歳になりました.お祝いの言葉をくださった方々,どうもありがとうございます.今後も,どうぞよろしくお願いいたします.
(07/27)
「星を追う子ども」を観終えた.少し思うところはあるけれど,全体を通してよいお話でした.
(07/24)
「秒速5センチメートル」を観終えた.以前に観たときと印象が変わらない.やっぱり,3話構成のうちの 3話目は要らないと私は思う.せっかく,1, 2話がよいお話だったのになぁ... .
(07/23)
「雲のむこう、約束の場所」を観終えた.「平行宇宙」って,「別の世界線」みたいなものか.よいお話でした.
(07/23)
学生の頃に 3年くらい住んでいたアパート「竹美荘」が,とうとう取り壊されてしまったらしい.ストリートビューによると,2015年 3月まではあったらしい.
(07/18)
「MusicXML to MP3 with ぼーか郎」で,拡張子が .musicxml の MusicXML ファイルの変換に失敗してしまう不具合を修正しました.
最近のコメント
VLC の 2.2.0 からは Extension なしでリジュームができるようになったらしい.
by 蔭山純也 (11/23)
VLC の 2.2.0 からは Extension なしでリジュームができるようになったらしい.
by NOIKE (11/22)
VLC の 2.2.0 からは Extension なしでリジュームができるようになったらしい.
by NOIKE (11/22)
VLC の 2.2.0 からは Extension なしでリジュームができるようになったらしい.
by 蔭山純也 (11/22)
もしかして,Chrome 57 からは,起動時引数の --user-data-dir が効かなくなっている? 調べてみると,引数として認識はされているけれど,強制的に指定されているディレクトリのほうだけが有効になってしまっている感じ.
by NOIKE (05/02)
過去ログ
2018年09月
(5)
2018年08月
(7)
2018年07月
(11)
2018年06月
(4)
2018年05月
(5)
2018年04月
(7)
2018年03月
(4)
2018年02月
(9)
2018年01月
(11)
2017年12月
(3)
2017年11月
(7)
2017年10月
(5)
2017年09月
(6)
2017年08月
(16)
2017年07月
(8)
2017年06月
(10)
2017年05月
(16)
2017年04月
(19)
2017年03月
(13)
2017年02月
(15)
2017年01月
(15)
2016年12月
(8)
2016年11月
(16)
2016年10月
(6)
2016年09月
(6)
2016年08月
(18)
2016年07月
(10)
2016年06月
(8)
2016年05月
(20)
2016年04月
(24)
2016年03月
(9)
2016年02月
(10)
2016年01月
(24)
2015年12月
(17)
2015年11月
(25)
2015年10月
(31)
2015年09月
(35)
2015年08月
(39)
2015年07月
(37)
2015年06月
(23)
2015年05月
(31)
2015年04月
(34)
2015年03月
(31)
2015年02月
(22)
2015年01月
(46)
2014年12月
(45)
2014年11月
(39)
2014年10月
(38)
2014年09月
(42)
2014年08月
(42)
2014年07月
(50)
2014年06月
(51)
2014年05月
(53)
2014年04月
(37)
2014年03月
(67)
2014年02月
(47)
2014年01月
(44)
2013年12月
(89)
2013年11月
(73)
2013年10月
(106)
2013年09月
(100)
2013年08月
(118)
2013年07月
(111)
2013年06月
(108)
2013年05月
(81)
2013年04月
(124)
2013年03月
(110)
2013年02月
(127)
2013年01月
(107)
2012年12月
(99)
2012年11月
(108)
2012年10月
(113)
2012年09月
(99)
2012年08月
(133)
2012年07月
(144)
2012年06月
(128)
2012年05月
(118)
2012年04月
(98)
2012年03月
(109)
2012年02月
(96)
2012年01月
(121)
2011年12月
(139)
2011年11月
(124)
2011年10月
(203)
2011年09月
(139)
2011年08月
(118)
2011年07月
(162)
2011年06月
(181)
2011年05月
(188)
2011年04月
(193)
2011年03月
(113)
2011年02月
(187)
2011年01月
(114)
2010年12月
(144)
2010年11月
(132)
2010年10月
(143)
2010年09月
(93)
2010年08月
(104)
2010年07月
(124)
2010年06月
(125)
カテゴリ
日常の一コマ
(2182)
コンピュータ
(3842)
だじゃれ,冗談
(549)
マンガ,テレビ,映画
(692)
マンガ
(151)
電子工作
(312)
モバイル,携帯電話
(195)
天文, 天体
(169)
回文
(16)
俳句,短歌
(3)
地震
(32)
ねこ
(7)
Twitter まとめ投稿
(1174)
未分類
(662)
博物館
(13)
コーヒー
(12)
音楽
(172)
健康
(2)
床屋
(34)
WantToDo
(2)
あとで
(5)
日本語
(50)
薬,病院
(4)
ゲーム,パズル
(34)
将棋
(46)
医療, 薬, 病院
(464)
iPhone/iPod/iPad, Android
(14)
ダイエット
(0)
科学, 技術
(89)
二択
(1)
憂さバケツ
(391)
似て非なるもの
(11)
資料
(1)
発電, 蓄電
(92)
人間技
(7)
オカルト?
(3)
電子書籍
(40)
自然, 生物
(46)
未カテゴライズ
(99)
ネット講義,ネット大学
(1)
カメラ, 写真
(6)
特許, 著作, 法律, 裁判
(8)
メンテナンス
(6)
QRコード
プロフィール
名前:Kenzi NOIKE
Twitter:http://twitter.com/knoike
MS Messenger:kenzinoike@hotmail.com
Skype:kenzi.noike
mixi:http://mixi.jp/show_profile.pl?id=188573&from=navi
ぼーか郎Twitter bot:
http://twitter.com/mml2mp3
Gmail:
knoike@gmail.com
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
タグへのリンク
タグ / あとで
2011年04月12日
だじゃれが言えるくらいの元気をとりもどせば,とりあえずは,だいじょーぶ.
Web拍手:
だじゃれが言えるくらいの元気をとりもどせば,とりあえずは,だいじょーぶ.
posted by NOIKE at 23:28 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日常の一コマ
|
|
小物がどこかに吹っ飛んでしまって,普段の生活がビミョーに不便になることがあるものの,懐かしい方の名刺が出てきたりして,あながち悪いことばかりでもなかった.
Web拍手:
小物がどこかに吹っ飛んでしまって,普段の生活がビミョーに不便になることがあるものの,懐かしい方の名刺が出てきたりして,あながち悪いことばかりでもなかった.
o 有効期限が切れるらしい ETCカードが見つからない(もう,何年もまったく運転していない.車庫入れさえしなくなってしまった)
o ひげそりクリームの買い置き
うーむー,お気に入りの耳かきは,まだ出てこないよー.
==
2011年03月20日
小物がどこかに吹っ飛んでしまって見つからない. 微妙に普段の生活が不便だー.
http://knoike.seesaa.net/article/191504361.html
posted by NOIKE at 22:59 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日常の一コマ
|
|
「女峰で,にょほー!」
Web拍手:
「女峰で,にょほー!」
posted by NOIKE at 21:57 | 東京 ☀ |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
だじゃれ,冗談
|
|
2011年04月11日のつぶやき
Web拍手:
knoike / Kenzi NOIKE
ノートPCのいいところは,予想できない突然の瞬電に遭遇しても,作業中の内容が消えないことだ.バッテリーばんざい.
at
04/11 16:09
knoike / Kenzi NOIKE
『気分的には 10日くらいしか経っていないような気がする.
片付けとか,買出しとか,停電とかに時間を奪われていて,できていたはずの物事が,あんまりできていないからだろうなー.』とりコー|
http://bit.ly/i4fb0J
at
04/11 07:02
knoike / Kenzi NOIKE
『やっぱり,ウチのあたりは,ちょっと大きめに揺れるところなんじゃないかなー.
気象庁発表の図でも,1点だけ色が違う.
いまのも,11階だからというのを差し引いても,震度2 よりちょっと大きい気がする.』とりコー|
http://bit.ly/eDfuxo
at
04/11 06:54
knoike / Kenzi NOIKE
ゆっさゆっさ
at
04/11 06:37
knoike / Kenzi NOIKE
@
chappe32
風邪をひかないひとは,最後の砦なのかもー.代わりに楽器をひいてください.
at
04/11 03:39
knoike / Kenzi NOIKE
在宅勤務というスタイルが流行る時代がもう来てもいいと思うんだけど,さほど流行らないんだよなぁ.RT @
knoike
: 私を正社員雇用してくれそうな会社で,在宅勤務可能な会社って,ないかなー?
at
04/11 02:32
knoike / Kenzi NOIKE
私を正社員雇用してくれそうな会社で,在宅勤務可能な会社って,ないかなー?
at
04/11 02:31
knoike / Kenzi NOIKE
「スパン」と見ると,「スリッパで,すぱーんと頭を叩く(叩かれる)図」が真っ先に思い出されたのちに「期間」のほうが思い出されるこの脳みそを,私は楽しいと思う.
at
04/11 02:27
knoike / Kenzi NOIKE
なかまっつあんが50000票で,そのすぐ下が10000票なんだから,「手応えを感じた」っていうのは,全面的に賛同することは無理でも,あながちハズレでもないなー.
at
04/11 02:21
knoike / Kenzi NOIKE
4pまで書いたところで,力尽きた.まだまだ本質に手をつけられていないというのに.
at
04/11 02:20
knoike / Kenzi NOIKE
私が都知事選挙に出馬していたら,何票くらい入れてもらえたかな?(笑) 「アレに入れるくらいなら @
knoike
に入れてやるわー」とかあったり?
at
04/11 02:18
knoike / Kenzi NOIKE
そういう強引な景気回復も狙っていそうなんですよねー.RT @
konachu572
: カジノとか一攫千金のギャンブルなんて、今の日本人にやらせたら全員借金まみれになりそうだ(自分基準ですw)最近地味に「アコム」とか消費者金融のCMが復活してるのがやな感じです
at
04/11 02:17
knoike / Kenzi NOIKE
http://j.mp/hNB52z
アンバランスな人間関係(組織)も徐々に破綻していくといーなー.
at
04/11 02:08
knoike / Kenzi NOIKE
いっそ,アメリカの新しい州になってしまったほうがマシなのかも,とか思ってみたり.
at
04/11 02:06
knoike / Kenzi NOIKE
パチンコをなくして,カジノをやりたいんだろーなー.
at
04/11 02:05
knoike / Kenzi NOIKE
『2011年04月10日のつぶやき』とりコー|
http://bit.ly/gX6nYR
at
04/11 01:58
knoike / Kenzi NOIKE
「若者の東京離れ」という見出しが週刊誌の表紙に載りそう RT @
gmax_jp
: これを気に若い世代の東京離れが…となったりして。 RT @
n_scattering
: 青少年ならぬ、中高年健全育成条例を出してくれないかなあ・・・
at
04/11 01:38
knoike / Kenzi NOIKE
@
heigazen
あうー,知り合いがあんまりいないです(^^;).関係ありそうな ML(Google Group)に投稿してみると増えるかもしれませんね.
at
04/11 00:55
knoike / Kenzi NOIKE
@
heigazen
だれでも被験者になれる実験ですか?
at
04/11 00:38
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 🌁 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Twitter まとめ投稿
|
|
Google 翻訳でこのサイトを翻訳する
[あとで読む]
[あとで読む] を利用するには?
記事検索
ウェブ
記事
電力使用状況
だじゃれランダム表示
表示されないときは,ここをクリックしてください.
日めくりカレンダー
リンク集
SMF to MP3 with ぼーか郎
MML to MP3 with ぼーか郎
MusicXML to MP3 with ぼーか郎
演奏表情づけシステム COPER
棋譜ファイル・コンバータ「Hangame 将棋弐 to CSA(KIF to CSA)」
だじゃれランダム表示「きいてきいて」
lfls.php -- last.fm listing
oiraly.cgi -- OIRA in Last Year(去年のオイラ)
聴く音楽の傾向
表示されないときは,ここをクリックしてください.
このブログの RSS
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。