2011年04月06日

「成美大は「不適合」大学基準協会の認証評価」

Web拍手:


「成美大は「不適合」大学基準協会の認証評価」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/30/kiji/K20110330000534560.html



大学基準協会は30日、2010年度に実施した大学や短大などの認証評価結果を公表した。学生の定員管理などに重大な問題があるとして、成美大(京都府福知山市)と、経営系専門職大学院の事業創造大学院大を「不適合」とした。

 評価結果によると、成美大は大幅な定員割れなど多くの問題があるのに改善計画を作成していなかった。事業創造大学院大はカリキュラムが経営系分野の知識を学ぶのに不十分と指摘した。

 財務状況などに問題があるとして、大学6校と短大1校の評価を保留した。

 過去に判断を保留した大学など4校の再評価と、不適合とされた法科大学院4校の追評価では、いずれも改善がみられたとして適合とした。




posted by NOIKE at 21:00 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電池楽器がいくつも出始めたのなら,次は足踏み発電楽器かなー. 電池さえ要らないという.足踏みオルガンのごとく,ふみふみするのだ. あるいは,手回し発電楽器とか.手揉み発電楽器とか.握り発電楽器とか.

Web拍手:


電池楽器がいくつも出始めたのなら,次は足踏み発電楽器かなー.
電池さえ要らないという.
足踏みオルガンのごとく,ふみふみするのだ.
あるいは,手回し発電楽器とか.
手でモミモミして発電する,手揉み発電楽器とか.
手でにぎにぎして発電する,握り発電楽器とか.

太陽電池楽器は,ありきたりだし.


==

2011年03月28日
JR が実験していた足踏み発電って,まだやってるのかな? 日本の景気を,「足踏み」によって「足踏み状態から脱却」させようぜー.
http://knoike.seesaa.net/article/192822588.html


posted by NOIKE at 20:55 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

サイ・ババも 85歳かー.もう,体力的に厳しいお年頃だよねぇ.

Web拍手:


「自分の病は治せなかった!? サイババ危篤で集中治療」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110406/enn1104061607017-n1.htm



 死者をよみがえらせるなど数々の奇跡を起こしたとされ、鳩山由紀夫前首相の幸夫人も心酔していると伝えられたインドの超能力者、サイ・ババ(85)が危篤状態に陥り、インド南部の病院で集中治療を受けていることが分かった。

 AFP通信が伝えたところでは、サイ・ババは3月28日、肺と胸のうっ血で入院。病院側が4日夜に行った説明によると、容態は悪化しつつあり、人工呼吸器を付けて腎臓透析を受けている。病院には、心配した信者ら数千人が到着しつつあるという。

 サイ・ババは世界で最も有名な霊的指導者の1人。インドの神の化身と宣言し、「不治の病を治した」「死者をよみがえらせた」ということで、インドのみならず世界中に数百万人の信者を持っている。日本でも1990年代半ばにブームとなり、女性棋士の林葉直子(43)が「サイ・ババに会いに行く」として将棋界を辞めたことも。

 もっとも、インドでは社会奉仕者として広く慕われており、サイ・ババの財団はインドの保健・教育分野に資金援助を行っている。現在、サイ・ババが治療を受けている病院も、財団が援助を行っているという。



サイ・ババも 85歳かー.もう,体力的に厳しいお年頃だよねぇ.

サティヤ・サイ・ババなので,日本だと,サイババって表記されることが多い.

サイ・ババのような,パフォーマンスによって信仰を集める人っていうのは,実害がなければ,必要だと私は思う.
この人のしていることは,手品ではあるけれども,あの手品によって気が休まった人というのは多いんじゃないかな.
集金したところで,結構,還元したわけだし.
他の宗教にとっても,この人のしたことは実害がかなり小さかったのではないかと思う.


後継者のこととか,それなりに考えてあるのかなぁ.
もうちょっと生きて,後継者発表をしたほうがいいと思う.


posted by NOIKE at 18:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

3割引運転するほうがかえって疲弊する業種もあるだろうから,選択制にしたほうがいいんじゃないかなー.

Web拍手:


「計画停電 月内に原則廃止へ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4693131.html



経済産業省が、計画停電を今月中に原則として廃止する方向で検討していることがわかりました。

 夏の電力需給対策の骨格案で経済産業省は、「計画停電による弊害が続くと産業活動が疲弊し、震災からの復興と日本経済の再出発は望めない」と指摘しました。

 その上で、今後も節電への取り組みが維持・強化されることが前提として、「4月のできるだけ早い時期」に計画停電を原則として廃止する方向で検討していることを明記しています。

 「夏に向け、さらなる電力供給力向上、需要抑制により、計画停電しないですむ状況を目指す」(海江田万里経産相)

 さらに、大規模工場などを対象に、7月から9月の平日10時から21時の最大使用電力を25%から30%強制的に削減させるほか、家庭や個人に対してもピーク時の最大使用電力の15%削減を目標に、国民運動を積極的に展開するとしています。

 一方、東京電力は、7日も計画停電を終日実施しないと発表しました。(06日11:17)



3割引運転するほうがかえって疲弊する業種もあるだろうから,選択制にしたほうがいいんじゃないかなー.
3割引運転をすると,5割引くらいのパフォーマンスしか出せなくなる業種もあるよねぇ.


o 1秒たりとも電力供給が絶えてはならない業種では,3割引運転

o 3割引運転するくらいだとかえって物事が遅滞するような業種や,時間を指定して完全に止めてしまったほうが節電効率がよい業種では,"計画的に" 停電


電力復帰後の立ち上げに 1日〜数ヶ月かかってしまう業種って,割とあるよねぇ.
そういうところは,3割引運転するしかない.

3割引運転をすると,5割引くらいのパフォーマンスしか出せなくなる業種もあるよねぇ.
そういう業種が,停電明けに,普段の数十分程度の時間増しくらいで立ち上げなおせるような業種なのであれば,取引先と計画を立てて,計画的にばっつり電源を落としてしまったほうが節電効率はよくなるんじゃないかなぁ.

一律に 3割引運転を強要すると,21時以降に割引運転分の損失を取り返そうとするアホな経営者ががんがん使って,夜中に大停電を起こしたりしないかなぁ.

とりあえず,経済産業省が思っているほどには簡単には節電量を増やせないんじゃないかなー,と思う.
できるのだったら,こんな状況になる前からやっているだろうし.
すでに,「節電することによってお金を浮かす」ということをしている企業も割とあるわけだし.


posted by NOIKE at 18:13 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「自傷癖のあるロボット」のように見えなくもなくて,「Something is technically wrong.」程度の状態を表すにしては印象が悪すぎる絵なー.

Web拍手:


「自傷癖のあるロボット」のように見えなくもなくて,「Something is technically wrong.」程度の状態を表すにしては印象が悪すぎる絵なー.


Twitter_TechWrong.png


posted by NOIKE at 08:36 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつのまにか,「うらないまぐ」からメールが届かなくなった.

Web拍手:


いつのまにか,「うらないまぐ」からメールが届かなくなった.


「うらないまぐ」
http://uranai.mag2.com/


posted by NOIKE at 06:59 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「ファイアボール チャーミング」の 1話を観た.

Web拍手:


「ファイアボール チャーミング」
http://www.disneychannel.jp/dc/program/anime/fireball/


「ファイアボール チャーミング」の 1話を観た.
2分くらい?
漫才風味.
割とおもしろい.



posted by NOIKE at 06:44 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「昭和物語」の 1話を観た.

Web拍手:


「昭和物語」
http://www.showa-movie.jp/index.php


「昭和物語」の 1話を観た.


posted by NOIKE at 06:27 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(3) | マンガ,テレビ,映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

むー,いつものモノがいつもの通販店で買えない状態が続くのぅ... .

Web拍手:


むー,いつものモノがいつもの通販店で買えない状態が続くのぅ... .


posted by NOIKE at 03:07 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月05日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
『「Texas Instruments、65億ドルで National Semiconductor 買収へ」』とりコー|http://bit.ly/grqK4C at 04/05 21:59

knoike / Kenzi NOIKE
『「Google、Nortel の特許群に9億ドルを提示」』とりコー|http://bit.ly/gNTLq7 at 04/05 21:40

knoike / Kenzi NOIKE
上下逆でなくてよかった. RT @khojima: 作務衣を裏表逆に着ている怪しげなおっさんがいたら、それは私です。 at 04/05 14:34

knoike / Kenzi NOIKE
なるほど.JUNO-Di なんかは電池楽器ですなー. RT @mazzo: バッテリー駆動の電子音楽を電池音楽と呼んだらどうだろうか。monotribeは電池音楽か否か at 04/05 14:28

knoike / Kenzi NOIKE
真理な気がする... RT @Kezzardrix: やりたくない事が増えた瞬間にやりたい事も増える... at 04/05 14:26

knoike / Kenzi NOIKE
ゆっさゆっさ at 04/05 13:33

knoike / Kenzi NOIKE
だめだっ.こんなことでは,デーブ・スペクターに勝てない. at 04/05 05:05

knoike / Kenzi NOIKE
ホイコーローの華の宴 at 04/05 05:04

knoike / Kenzi NOIKE
『4時過ぎにサーバに負荷がかかり過ぎるので,Webalizer の cron.daily 実行を止めた.』とりコー|http://bit.ly/igYOHH at 04/05 05:04

knoike / Kenzi NOIKE
『「感知外に勘違い」』とりコー|http://bit.ly/e6FkCk at 04/05 04:55

knoike / Kenzi NOIKE
最近,「ふぁぼ」しないで,全部「りつ」してるなー. at 04/05 04:54

knoike / Kenzi NOIKE
『ファボリン: 半分はやさしさでできている.』とりコー|http://bit.ly/ewuDHt at 04/05 04:53

knoike / Kenzi NOIKE
ウチ,揺れ過ぎだなー.Hi-net の情報を見ると,おそらく,同じ東京足立でも,よそのウチはさほど揺れてないんじゃないかなー. at 04/05 04:32

knoike / Kenzi NOIKE
そして,「賽の河原の石積み」状態. at 04/05 04:31

knoike / Kenzi NOIKE
ちょいと大きめ. at 04/05 04:31

knoike / Kenzi NOIKE
ゆっさゆっさ. at 04/05 04:31

knoike / Kenzi NOIKE
『ここしばらく,4日に1度くらいのペースでバファリンを飲んでいる.
もとから頭痛持ちではあったけれども,ちょっと頻度が高い.
』とりコー|http://bit.ly/eDM49D
 at 04/05 04:27

knoike / Kenzi NOIKE
日産って,ルノーと合併しそうなイキオイだなー. at 04/05 04:25

knoike / Kenzi NOIKE
『「北朝鮮で粛清の嵐! 元閣僚を相次いで処刑 権力世襲の邪魔か」』とりコー|http://bit.ly/hkBAOY at 04/05 04:19

knoike / Kenzi NOIKE
道頓堀なら消さなくたっていいじゃん.何やってるんだろう.被災者心情を想うのなら,電力問題のない地域は楽しくなることを "いつもどおりに" 続けてないと. QT あのグリコネオン今夜再点灯 復興応援“笑顔”込め - MSN産経ニュース http://t.co/SSrFZ2W at 04/05 04:18

knoike / Kenzi NOIKE
『舎人公園で大麻を栽培かよー.自分の所有地じゃないじゃんよー.』とりコー|http://bit.ly/e2tjHS at 04/05 04:04

knoike / Kenzi NOIKE
むー,揺れるなぁ. at 04/05 03:57

knoike / Kenzi NOIKE
『2011年04月04日のつぶやき』とりコー|http://bit.ly/fg52nM at 04/05 01:55
posted by NOIKE at 00:01 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。