Web拍手:
Facebook での mixi との連携に関する設定ページの URL をメモしておこう.
http://www.facebook.com/feed/export/mixi/よくわからないけれど,通常の設定ページからはこの設定ページに辿り着けないような気がする.

結局のところ,ゆるゆるに設定をしていても,Newsfeed(というか,Wall というか)に自分で投稿したり,アプリなどから投稿されたりした内容のうち,「全体に公開」設定になっている投稿がすべて mixi ボイスに投稿されるわけではなさそうだ.
「投稿時に「Share」という設定が表示されるような投稿」だけが mixi ボイスに投稿されている.
逆に考えると,「投稿時に「Share」という設定が表示されるような投稿」だけしか mixi ボイスに投稿できない.
「全体に公開」している投稿が全部転送されるわけではないので,断片的な情報しか転送されず,私の感覚(使い方)では,正直にいって使いモノにならないし,使いどころもない.

さらに,Photo などが転送されるときの文言が調整できなさそう.
「新しい写真をFacebookに投稿しました」
なんかじゃなくて,キャプションとか,任意の文字列が投稿できるようになっていないと,mixi ボイス側では常に「新しい写真をFacebookに投稿しました」ばかりになり,興味をわかすことができない.
それと,どうも転送に失敗しているのか,遅延が大きいのか,同じ投稿操作をしても mixi ボイス側に反映されないことがある.
ということで,私の感覚(使い方)では,正直にいって使いモノにならないし,使いどころもない.
一般的に,メリットがさほどないとなると,デメリットが目立つようになる.
私のマイミクさんたちは,基本的に,非社会的なことはしないひとたちだし,リンクを辿られて素性が知れたところで,勤務先を解雇されるようなことは日記に書かないようなひとたちばかりだけれど,そうでないひともいるかもしれない.
マイミクのマイミクなんかはさほど把握していないし,その先は,ほとんどの場合,感知していない.
そうなってくると,「野池さんのせいで,これこれがバレた」なんていう,とばっちりがくることもなくもないかもしれない.
自業自得のひとたちの責任を負う必要はないけれども,とばっちりを食らうのは避けたい.
ということで,いまのところ,Facebook と mixi との連携機能にメリットが見いだせない.
もうしばらく様子見しようとは思う.
==
2010年10月29日
うーむー,この連携をしちゃって,マイミクさんたちはだいじょーぶなんだろーか.
http://knoike.seesaa.net/article/167542817.html2010年10月29日
Facebook が mixi と連携したらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/167541778.html2010年02月13日
「招き猫」は,「Beckoning Cat」.
http://knoike.seesaa.net/article/152842530.html2010年02月09日
Facebook のホームのデザインがリニューアルされた.
http://knoike.seesaa.net/article/152842540.html2010年02月03日
「Facebook、新たな『PHP』ランタイム『HipHop』を発表」
http://knoike.seesaa.net/article/152842581.html2009年12月15日
Facebook → Twitter というふうに,逆向きに転送することにした.
http://knoike.seesaa.net/article/152841958.html2009年12月07日
ウェブリブログ → Twitter → Fecebook への転送がうまくいっているっぽい.
http://knoike.seesaa.net/article/152842015.html2009年11月21日
Facebook に DSi から写真を投稿できるようにした.
http://knoike.seesaa.net/article/152841754.html2009年11月06日
Mystery Circle を得ました.
http://knoike.seesaa.net/article/152841584.html2009年10月02日
「Facebook、ユーザー層の拡大を狙って新ツールを続々と投入」
http://knoike.seesaa.net/article/152841122.html--
2010年06月10日
今日からできるようになったのかー.何人かをマイミクシィから外しちゃったあとだよー.
http://knoike.seesaa.net/article/152844571.html2010年05月10日
mixi が,有料サービスの規約を改定したいらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152843660.html2010年04月16日
これは情報の取り方として問題になるかも.
http://knoike.seesaa.net/article/152843405.html2010年04月15日
これだけだと,Gmail と連携すると何ができるようになるのか,さっぱりわからない.
http://knoike.seesaa.net/article/152843406.html2010年02月19日
「招待状をお持ちでない方でもmixiへの登録ができるようになります。」
http://knoike.seesaa.net/article/152842502.html2010年01月06日
mixi で,サイトデザインリニューアルが実行された.
http://knoike.seesaa.net/article/152842125.html2009年12月10日
「mixi サイトデザインリニューアルのお知らせ」
http://knoike.seesaa.net/article/152841993.html2009年11月07日
「2012年12月21日,ミクシィは無くなるかもしれません」
http://knoike.seesaa.net/article/152841569.html2009年09月20日
株式会社ミクシィが,仮につぶれたとき
http://knoike.seesaa.net/article/152841149.html2009年09月20日
株式会社ミクシィって,やっぱり,だめっぽくない?
http://knoike.seesaa.net/article/152841150.html2009年09月20日
mixiボイス(旧,mixiエコー)って,強制的に使用させられるのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152841151.html2009年07月29日
「mixiミュージック終了のお知らせ」
http://knoike.seesaa.net/article/152840997.html2009年04月09日
「「mixiアプリ」個人向けにオープンベータ版を公開」
http://knoike.seesaa.net/article/152839682.html2009年04月06日
そういえば,mixi って,まだ招待制だよね.
http://knoike.seesaa.net/article/152839721.html2009年01月09日
「mixi の自分の足あとはどうやって削除できますか?」
http://knoike.seesaa.net/article/152838441.html2008年12月18日
そういえば,mixi って,この種の機能がまだないっぽいね
http://knoike.seesaa.net/article/152838283.html2008年11月28日
逆向きの制限はつけないの?
http://knoike.seesaa.net/article/152837547.html2008年11月27日
mixi、招待制をやめ登録制へ変更 〜 年齢制限を15〜17歳に引き下げ
http://knoike.seesaa.net/article/152837083.html2008年10月27日
mixi ミュージックを辿ってきているのかぁ,なるほどー
http://knoike.seesaa.net/article/152836707.html2008年09月09日
「mixi Radio」プレイヤー機能追加のお知らせ
http://knoike.seesaa.net/article/152835283.html2008年07月14日
mixi ミュージック - 消えたアーティスト
http://knoike.seesaa.net/article/152834279.html2008年03月21日
mixi ミュージック再生履歴からの曲の欠落
http://knoike.seesaa.net/article/152832447.html2007年09月07日
巡回 n号 @ mixi
http://knoike.seesaa.net/article/152830579.html2006年12月08日
mixi が Citrix NetScaler を導入
http://knoike.seesaa.net/article/152829977.html2006年06月27日
mixi ミュージック全体公開できず?
http://knoike.seesaa.net/article/152829735.html2006年04月09日
いま,「野池な人」コミュニティが熱い!
http://knoike.seesaa.net/article/152828816.html2006年05月22日
mixi ミュージック
http://knoike.seesaa.net/article/152829135.html2006年05月22日
mixi ミュージックについての一般的理解
http://knoike.seesaa.net/article/152829134.html2006年05月24日
mixi ミュージックの使われ方予想のまとめ
http://knoike.seesaa.net/article/152829132.html2006年05月25日
幅をもつ予定
http://knoike.seesaa.net/article/152829123.html
posted by NOIKE at 20:28
| 東京 ☔
|
Comment(0)
|
TrackBack(8)
|
コンピュータ
|

|