2010年08月06日

「どうしてアンジェラ・アキさんは数字の入ったTシャツしか着ないんですか?」

Web拍手:


「アンジェラアキで画像検索してTシャツの数値がでかい奴が優勝」
http://404nots.blog88.fc2.com/blog-entry-1121.html

「アンジェラ・アキさんは なぜ いつも数字の入ってるシャツを着てるのでしょうか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412863159

「教えて下さいm(__)m
どうしてアンジェラ・アキさんは数字の入ったTシャツしか着ないんですか?」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112915216



ベストアンサーに選ばれた回答
e22e88さん

ライブ中のMCでTシャツの数字の意味について語っていた。 「7」は2007年を、「16」は全16回公演を、「29」はアンジーの年齢を意味しています。
違う番組の衣装でもほとんど同じ意味があると思います。

回答日時:2007/10/3 18:16:03



ほほー.
手軽だけれど,これは徹底していて,なかなかおもしろい.


posted by NOIKE at 21:28 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本通信の SIM なので,想像だけど,b-mobileSIM のような帯域制限がかかるような気がする. とはいえ,やはり,docomo 回線に乗っかれるのは魅力的だ.

Web拍手:


「iPhone4向けSIMカード発売へ=ドコモ回線で利用可能に―日本通信」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100806-00000070-jij-bus_all

「日本通信、「iPhone4用micro SIMカード」の優先受付コーナーを公開」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1008/06/news060.html

「iPhone4用microSIMカード 優先リザーブメール登録フォーム」
https://ssl.bmobile.ne.jp/contact/microsim_info.php


「「b-mobileSIM」の300kbpsはどこまで使える?」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1004/12/news074.html


日本通信の SIM なので,想像だけど,b-mobileSIM のような帯域制限がかかるような気がする.
たとえば,速度上限が 300kbps とか.
あるいは,混雑時に真っ先に切られるとか.
年末年始に,生粋の docomo 端末は通信できるのに,乗合SIM のほうだと通信できないとか,あったりするんじゃないかなぁ.

とはいえ,やはり,docomo 回線に乗っかれるのは魅力的だ.

それと,300kbps が使いものにならないほど遅いかというと,そうでもない.
実際に,パケ・ホーダイダブルのフルブラウザ料金で使える,128kbps PC 通信でも,とりあえずは,なんとかなってしまう.
それよりも,少しだけマシな速度が出ることになる.


「Xi」とかいう LTE サービスは,我々一般庶民は,どういうふうに使わせてもらえるのだろう?

iPhone 5 も「来年の早い時期に出るんじゃないか」と言われているらしいので,何に,どう変えようか,もう少し様子見したい.


posted by NOIKE at 21:06 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | モバイル,携帯電話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「だじゃれランダム表示」の各だじゃれを,五つ星形式で評価できるようにしてみました.

Web拍手:


「Outbrain's Thumbnail Widget」
http://www.outbrain.com/getwidget


Outbrain のウィジェットを利用して,このブログの右列に設置してある「だじゃれランダム表示」の各だじゃれを,五つ星形式で評価できるようにしてみました.
まだだれも評価していないだじゃれのときは,「ひとつめの評価をどうぞ」と表示されていますので,そのだじゃれの初評価をあなたが行えるチャンスです.

ご興味ある方は,評価をよろしくお願いします.


☆の画像をもう少し小さく表示したかったのですが,JavaScript で埋め込まれる CSS を追いかけているうちに,何がどれを指定しているのかよくわからなくなってしまったので(^^;),デフォルトのままです.
そのうちに,調整したいなぁ.


こんなことをしているうちに,こーんな時間になってしまった.
少しだけ,寝まーす.


==

なるほど,Seesaa 側の機能拡張で仕様が変わったから振る舞いが変わったのか.
http://knoike.seesaa.net/article/157714722.html

あれー,今度は [デフォルトカテゴリ] が採用された.なんだかよくわからーん.
http://knoike.seesaa.net/article/156862752.html

SeeSaa ブログの「Twitterまとめ投稿」機能のカテゴリは,[カテゴリ表示順] の [1] が採用されるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/156690672.html

ひとまず,「Web拍手ツール【GJ!】(グッジョブ!)」を導入してみました.
http://knoike.seesaa.net/article/153765631.html

「だじゃれランダム表示」ブログパーツを,右サイドバーに設置した.
http://knoike.seesaa.net/article/153100063.html

SeeSaaブログで,ブログの横幅を拡げるための設定.
http://knoike.seesaa.net/article/152954277.html

「SeeSaa ブログで,半角文字列をブログの幅で折り返して表示するための設定.」
http://knoike.seesaa.net/article/152953952.html
posted by NOIKE at 04:35 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(5) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。