Web拍手:
WZR-HP-G300NH をフレッツ・スクウェアに接続する設定を,Buffaloが用意している Internet@Start を使わずに自力で行う方法.
これの前に使っていた機種でも,この設定でハマったっけなぁ.
「Internet@Start」なんて使わないから,
http://buffalo.jp/download/manual/html/flets/
こんな↑情報だけを挙げられてもわからないよ... .
「Internet@Start」を使っちゃうと,アドレス変換とかの細かい設定がしづらくなるし.
というか,前に試したときに,私が間違ったのかそういうモノなのかわからないけれども,細かい設定が全部消えてしまったので,それ以来,使わないことにしている.
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg300n/chapter128a.html
「
NTTのフレッツサービスにおけるセッション数は、通常2つまでとなっています。(2008年9月現在)
そのため、すでに2つの接続先を無線親機に登録している場合、フレッツ・スクウェアに接続することができません。
」
たぶん,このへん↑についての Buffaloルータの実装に関係があるのだろうけれど,
「実際に張っている PPPoE セッション数の制限以前に,ルータ(WZR-HP-G300NH)の [PPPoE接続先リスト] への接続先の登録を,2 個程度に減らさないとつながらない」
という現象があって,前の機種でもハマった.

ここまで減らさなくてもいいのかもしれないけれど,念のために,[PPPoE接続先リスト] への接続先の登録を,2個だけにした.
[接続先経路] は,
*.flets を ALL に振る設定だけで,おっけー.
たぶん,下の他 3行分の経路設定はなくても,おっけー.
「[名称] FLETS SQUARE」の中身は,
http://flets.com/square/con_abbr.html
にあるとおり.
[サービス名] は,空欄のままでおっけー.

==
WZR-HP-G300NH のファームウェアを 1.72→1.74にしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/152843643.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアを 1.72→1.74βにしようか迷い中.
http://knoike.seesaa.net/article/152843702.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアを Ver.1.72 にしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/152842543.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアの Ver.1.72が出ている.
http://knoike.seesaa.net/article/152842549.html
Ver.1.70 の不具合情報が出ている.
http://knoike.seesaa.net/article/152842607.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアを Ver.1.70 にしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/152842368.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアの Ver.1.70が出ている.
http://knoike.seesaa.net/article/152842369.html
ルータを再起動したら,かなりスループットがよくなった.
http://knoike.seesaa.net/article/152841627.html
本当は,1.66 のβなんじゃないかなぁ?
http://knoike.seesaa.net/article/152841366.html
"β" が取れている.
http://knoike.seesaa.net/article/152841367.html
ファームウェアの Ver. Up をしてみた.
http://knoike.seesaa.net/article/152841381.html
WZR-HP-G300NH のファームウェアの Ver. Up をしてみようかなぁ.
http://knoike.seesaa.net/article/152841382.html
11g → Draft 2.0 の 11n のハイパワー・ルータ
http://knoike.seesaa.net/article/152840885.html
ハイパワーの 11n ルータは,11000 円くらい.
http://knoike.seesaa.net/article/152839704.html
11n にハイパワーなんていうのがあるのか.
http://knoike.seesaa.net/article/152839499.html
かなり小さい Draft2.0 11n 準拠 USB 無線 LAN 子機
http://knoike.seesaa.net/article/152838836.html
Draft 11n ルータの大安売りが目立つ
http://knoike.seesaa.net/article/152835642.html
802.11n の製品
http://knoike.seesaa.net/article/152829825.html