2010年06月13日

「源さんが減産」

Web拍手:


「源さんが減産」


「ぞうさんが増産」は,たぶん,以前に書いた.




posted by NOIKE at 17:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「両さんが量産」

Web拍手:


「両さんが量産」




タグ:だじゃれ
posted by NOIKE at 17:32 | Comment(2) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「シュノーケルを首脳蹴る」

Web拍手:


「シュノーケルを首脳蹴る」




タグ:だじゃれ
posted by NOIKE at 15:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「煮玉子を煮た孫」

Web拍手:


「煮玉子を煮た孫」




タグ:だじゃれ
posted by NOIKE at 13:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「煮玉子に似た孫」

Web拍手:


「煮玉子に似た孫」




タグ:だじゃれ
posted by NOIKE at 13:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | だじゃれ,冗談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

SeeSaaブログに,将棋盤表示で棋譜を貼ってみる.

Web拍手:


(上側が先手です.)

(下側が後手です.)

(棋譜を見やすい将棋盤で表示するために,Fireworks さんが作成されたアニメーション付棋譜再現プレーヤー 「フラ盤」を使用させていただいています.)


SeeSaaブログに,将棋盤表示で棋譜を貼ってみる.
ブログの横幅を拡げておいたので,将棋盤を大きくして貼れる.
これは,いいー.




posted by NOIKE at 11:47 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「東京 の天気 [13日05時現在] 靄(もや)」らしい.ほほー.

Web拍手:


靄(もや)

「東京 の天気 [13日05時現在] 靄(もや)」らしい.ほほー.

それにしても,11時に 5時の情報だと,役に立たないことが結構ありそうだ.
どういうタイミングで更新されるのだろう?


posted by NOIKE at 11:24 | Comment(0) | TrackBack(1) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「だじゃれランダム表示」ブログパーツを,右サイドバーに設置した.

Web拍手:


「だじゃれランダム表示」ブログパーツを,右サイドバーに設置した.

[デザイン]

[コンテンツ]

「編集モード: ノーマル」



[自由形式]

をドラッグして追加する.

[自由形式] をクリックして,

[タイトル]
だじゃれランダム表示

[自由入力欄]
<div class="sidetitle">だじゃれランダム表示</div>


で [保存] する.


[コンテンツHTML編集」をクリックして,
<!-- だじゃれランダム表示 -->
<iframe src="http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/1noike/1noike_mini.cgi"
Scrolling="auto"
width="160"
height="64"
marginheight="4"
marginwidth="4"
>
<a href="http://noike.info/~kenzi/cgi-bin/1noike/1noike_mini.cgi">表示されないときは,ここをクリックしてください.</a>
</iframe>
<br>
<br>
<!-- だじゃれランダム表示 ここまで -->


を追加して,[保存] する.

これで,おっけー.


==

SeeSaaブログで,ブログの横幅を拡げるための設定.
http://knoike.seesaa.net/article/152954277.html

「SeeSaa ブログで,半角文字列をブログの幅で折り返して表示するための設定.」
http://knoike.seesaa.net/article/152953952.html




posted by NOIKE at 11:12 | Comment(0) | TrackBack(4) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

同級生が,一足早く,バカボンのパパの年齢に追いついてしまった.

Web拍手:


同級生が,一足早く,バカボンのパパの年齢に追いついてしまった.
私も,もうじき,そちら側に行きます(笑).

次は,誰の年齢を目標にすればいいのかなー?


==

「マカロニほうれん荘bot」
http://knoike.seesaa.net/article/152842605.html

「ドラネコロックbot」
http://knoike.seesaa.net/article/152842604.html

「マカロニほうれん荘bot」と「ドラネコロックbot」にフォロー返ししてもらえた!
http://knoike.seesaa.net/article/152842597.html

そういえば,「妖怪にじゅうごさい」には会えなかったような気がする(笑).
http://knoike.seesaa.net/article/152842596.html

「チャンピオン創刊40周年 あの名作が描き下ろしで蘇る」
http://knoike.seesaa.net/article/152839435.html

きんどーさんに追いつきそう(^^;)
http://knoike.seesaa.net/article/152833250.html

「教師生活25年と言いますが、その教師の年齢を教えて下さい。」
http://knoike.seesaa.net/article/152833246.html

カールおじさんは,40歳!
http://knoike.seesaa.net/article/152833245.html

日ペンの美子ちゃんは,何歳だろう,と思って
http://knoike.seesaa.net/article/152833244.html




posted by NOIKE at 10:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「日本サムスン、スタンド一体型マルチディスプレイシステム2機種を発表」

Web拍手:


「日本サムスン、スタンド一体型マルチディスプレイシステム2機種を発表」
http://japan.internet.com/webtech/20100611/2.html

http://www.samsung.com/jp/news/newsRead.do?news_group=samsungjapannews&news_seq=19318


「MD230x3」が27万8,000円、「MD230x6」が44万8,000円とのこと。



なかなか無難な値段設定にみえる.
この種のディスプレイ・スタンドは,そこそこの値段でしっかり作ってあるモノを探すのが,結構,たいへん.

7月中旬に発売予定らしい.

「縦表示×3面に対応」って書いてある.
そうだねぇ,3面表示にするのなら,確かに,「横表示×3面」ではなく,「縦表示×3面」にしたい気がする.
いまだにコーディングをするせいか,そこそこの横解像度があるのであれば,縦方向に長いディスプレイのほうが嬉しい.




posted by NOIKE at 06:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「サンワダイレクト、iPhone や iPad でも投影できる105g の小型プロジェクタを発売」

Web拍手:


「サンワダイレクト、iPhone や iPad でも投影できる105g の小型プロジェクタを発売」
http://japan.internet.com/allnet/20100611/1.html





14 lm しかないけれども,近いところにしか投影できないので,まぁまぁ見える明るさになるのかもしれないなぁ.
サンワダイレクトにある動画を観た限りでは,それなりの明るさにみえる.


==

「エイサー、約610g の小型軽量プロジェクタ「K11」を6月18日発売」
http://knoike.seesaa.net/article/152959664.html

「スーパー有機EL&プロジェクター内蔵Android端末 サムスン Halo」
http://knoike.seesaa.net/article/152842510.html

プロジェクター内蔵デジカメ COOLPIX S1000pj
http://knoike.seesaa.net/article/152840972.html

10lm くらいのプロジェクタを内蔵したノート PC の時代が,あと 1, 2 年で来そうな気がする
http://knoike.seesaa.net/article/152839733.html

ADTEC のモバイル・プロジェクター AD-MP15A は 15ルーメン.
http://knoike.seesaa.net/article/152839734.html

10lm って,ツカイモノになるのだろーか?
http://knoike.seesaa.net/article/152839191.html

「Explayから世界最小サイズ&最大解像度のPicoプロジェクタモジュールColibri」
http://knoike.seesaa.net/article/152839324.html

「Jakks Pacificから100ドルの小型プロジェクターEyeClops Mini Projector」
http://knoike.seesaa.net/article/152839326.html

「サムスン、単体でOffice文書も再生できる超小型プロジェクター MBP200を発表」
http://knoike.seesaa.net/article/152838439.html

デュアル・スクリーンの ThinkPad
http://knoike.seesaa.net/article/152838234.html

住友SM の,手のひらサイズ・プロジェクタ
http://knoike.seesaa.net/article/152836873.html

プロジェクター搭載ノート PC
http://knoike.seesaa.net/article/152835221.html

ポケットに入るプロジェクタ?
http://knoike.seesaa.net/article/152830181.html




posted by NOIKE at 06:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月12日のつぶやき

Web拍手:


knoike / Kenzi NOIKE
「音声合成エンジン「ToSpeak」から生まれた東芝の新しいマーケティング手法」 | http://bit.ly/bJqxRW at 06/12 11:50

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Timing / GARNET CROW #TwitMusic at 06/12 10:54

knoike / Kenzi NOIKE
♪ Mysterious Eyes / GARNET CROW #TwitMusic at 06/12 10:46

knoike / Kenzi NOIKE
♪ / #TwitMusic at 06/12 10:38

knoike / Kenzi NOIKE
「エイサー、約610g の小型軽量プロジェクタ「K11」を6月18日発売」 | http://bit.ly/bm4mN7 at 06/12 09:36

knoike / Kenzi NOIKE
SeeSaaブログで,ブログの横幅を拡げるための設定.
| http://bit.ly/aM6Aev
 at 06/12 08:56

knoike / Kenzi NOIKE
「さらにミュージシャンのたまごたちに巨額なレコード契約を結ばず、自力で成功するよう呼びかけ、「沈みかけた船」に頼ることはやめたほうがよいと助言。」
| http://bit.ly/cPln5D
 at 06/12 08:54

knoike / Kenzi NOIKE
SeeSaa ブログは,[記事のタグ] の追加が,結構,面倒だ. | http://bit.ly/ao95dx at 06/12 08:50

knoike / Kenzi NOIKE
SeeSaa ブログで,半角文字列をブログの幅で折り返して表示するための設定. | http://bit.ly/bgOt8Y at 06/12 08:03

knoike / Kenzi NOIKE
WirelessUSB というモノがあるのか. | http://bit.ly/bZrMyP at 06/12 07:53

knoike / Kenzi NOIKE
なるほど,こういうふうに Twitterでの「つぶやき」が,SeeSaa での記事として「まとめ投稿」されるのかー.
| http://bit.ly/bBY6zs
 at 06/12 07:44

posted by NOIKE at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | Twitter まとめ投稿 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。