Web拍手:
ウェブリブログから SeeSaaブログに移行してみました.
とりあえず,本文だけインポートしました.
そのほかは,おいおい.
寝るー.
==
SeeSaa ブログの使いやすいところも,使いづらいところも見えてきた.
http://knoike.seesaa.net/article/152844570.html
SeeSaa ブログって,ホントに何でもできるね.
http://knoike.seesaa.net/article/152844439.html
いろいろと評判が悪いけれども,次は SeeSaa を試してみよう.
http://knoike.seesaa.net/article/152843786.html
無料の BIGLOBE会員ID なるものに移行できるのかどうか,イマイチよくわからない.
http://knoike.seesaa.net/article/152843787.html
ひょっとして,BIGLOBEの会員ID でウェブリブログを作ってしまうと,
http://knoike.seesaa.net/article/152843788.html
wordpress.com の無料ブログを借りてみたものの,私の新しいブログの移転先にはならなそう.
http://knoike.seesaa.net/article/152843789.html
トップページの 4記事目以降の記事には,広告が挿入されないようだ.
http://knoike.seesaa.net/article/152842157.html
広告は,末尾の空行10行で押し下げることにしよう.
http://knoike.seesaa.net/article/152842213.html
空行を 10行くらい末尾につけて押し下げちゃえばいいかな?
http://knoike.seesaa.net/article/152842214.html
広告掲載が必須化されるらしい.
http://knoike.seesaa.net/article/152841740.html
Blogger では,ニコニコ動画の埋め込み表示はできないっぽい
http://knoike.seesaa.net/article/152837518.html
Blogger は,ひっそりとメモ書きをするために使うことにしようかなー
http://knoike.seesaa.net/article/152837520.html
出戻り
http://knoike.seesaa.net/article/152836779.html
暫定結論
http://cancoffee2.blogspot.com/2008/10/blog-post_1966.html
バックリンクって,
http://knoike.seesaa.net/article/152835794.html
Google Blogger を試行錯誤中
http://knoike.seesaa.net/article/152835802.html
--