2010年05月31日

「動画:1ドルで作れるジェスチャ認識用グローブ」

Web拍手:


「動画:1ドルで作れるジェスチャ認識用グローブ」
http://japanese.engadget.com/2010/05/24/colorful-gloves/

http://people.csail.mit.edu/rywang/hand/





おぉぉ.なるほど.
使う色と配置にノウハウがあるのでしょうねー.
ノウハウというか,センスというか,洞察力というか.

このやり方でピアノを弾いているところを撮影して解析したら,運指のデータが採れそうだ.
データ採りが目的なので,オンラインで解析する必要がなく,正確さ重視で.
運指データ程度なら,それなりの fps のカメラなら,オンラインでもイケるかも.

オンラインで運指のデータが採れるとしたら,たとえば,「いま楽譜のこのへんを演奏している」というトラッキングが,音ではなく,運指データからでもできそう.
その方法にメリットがあるかというと,悩むところではあるけれども(^^;).











--
posted by NOIKE at 12:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いま,「喫煙者向けの飲食店」を立ち上げると,それなりにビジネスチャンスなのかもしれないね.

Web拍手:


いま,「喫煙者向けの飲食店」を立ち上げると,それなりにビジネスチャンスなのかもしれないね.
「男性だけでの入店お断り」なんていう飲食店が許されるくらいだから,ちょっと理論武装しておくくらいでよさそう.

これだけ喫煙可能な場所が減っているのだから,「健康を害することを推奨するお店は,いかがなものか」みたいな言いがかりにも,少しの工夫で対抗できそう.


==

まれにある喫煙所では,もうもうと煙が上がっていて,かえってすごいことになっている.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_43.html

「「どこで吸えばいいのか…」灰皿求め“漂流”する神奈川の喫煙者 」
http://cancoffee2.at.webry.info/201003/article_168.html

「飲酒席」と「禁酒席」に「分酒」して欲しい.
http://cancoffee2.at.webry.info/201003/article_164.html

どこもかしこも全面禁煙ばかりで,自宅でも外でも吸えるところがないんだろーなー.
http://cancoffee2.at.webry.info/201003/article_163.html











--
posted by NOIKE at 01:01 | Comment(2) | TrackBack(6) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。