2010年05月24日

「朝日新聞社、営業赤字40億…3月期連結決算」

Web拍手:


「朝日新聞社、営業赤字40億…3月期連結決算」
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100524-OYT1T00881.htm?from=rss&ref=rssad



 朝日新聞社が24日発表した2010年3月期連結決算は、景気低迷で企業からの広告収入の落ち込みが響き、本業のもうけを示す営業利益が40億円の赤字(前期は34億円の黒字)に転落した。


 営業赤字は、連結決算の公表を始めた00年3月期以降で初めてだ。

 税引き後利益も33億円の赤字(前期は139億円の赤字)と、2期連続の赤字だった。売上高は、連結対象から子会社が外れた影響などで前期比12・5%減の4702億円だった。




ただでさえ新聞社はあやういのに,電子書籍の時代になって,ますますあやうくなっていくのかな.











--
posted by NOIKE at 20:46 | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

eBoostr4 が高速化に寄与しているかどうかはわからないけれども,それはさておいて,キャッシュと

Web拍手:


eBoostr4 が高速化に寄与しているかどうかはわからないけれども,それはさておいて,キャッシュとしては,結構,ヒットしているっぽい.
ということは,ノートPC をバッテリーで動かしているときには,HDD アクセスが減る分,バッテリーでの駆動時間を伸ばすことに寄与するのかもしれない.
OS 管理外領域メモリなので,普段使えるメモリが減るわけでもない.

どーしよーかなー.買ってもいいかなー.

==

eBoostr4 の日本語版の試用版を「評価モード」で試用中.
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_62.html

そうかー,税がかかって 41.99ドルになってしまうのかー.
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_61.html

eBoostr が,いつのまにか 4 になっている.
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_51.html

eBoostr: Windows XP で ReadyBoost
http://cancoffee2.at.webry.info/200809/article_89.html











--
posted by NOIKE at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(2) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「HP、パソコン不要の『webOS』搭載プリンタを構想」

Web拍手:


「HP、パソコン不要の『webOS』搭載プリンタを構想」
http://japan.internet.com/allnet/20100524/11.html











--
posted by NOIKE at 20:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「四肢脅し」.手足つかって全力で脅しまくり.

Web拍手:


「四肢脅し」.手足つかって全力で脅しまくり.











--
posted by NOIKE at 17:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。