2010年05月10日

mixi が,有料サービスの規約を改定したいらしい.

Web拍手:


「有料サービス利用規約改定のお知らせ」
http://mixi.jp/rules_release.pl


来たる5月17日に、有料サービス利用規約の一部を改定し、施行させていただくことになりました。


mixi が,有料サービスの規約を改定したいらしい.
mixi 自身もモノ売りしたいらしいのと,mixi以外のモノ売りについてはいままでよりも責任を負わないようにするよ,ということらしい.


それにしても,自社のことを自社で決めたのだろうに,「いただくことになりました」ってのもヘンな話だ.
「いただきます」じゃないの?
主体は誰よ?


==

これは情報の取り方として問題になるかも.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_69.html

これだけだと,Gmail と連携すると何ができるようになるのか,さっぱりわからない.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_68.html

「招待状をお持ちでない方でもmixiへの登録ができるようになります。」
http://cancoffee2.at.webry.info/201002/article_77.html

mixi で,サイトデザインリニューアルが実行された.
http://cancoffee2.at.webry.info/201001/article_9.html

「mixi サイトデザインリニューアルのお知らせ」
http://cancoffee2.at.webry.info/200912/article_47.html

詰将棋ができるように戻っていた.
http://cancoffee2.at.webry.info/200912/article_7.html

バージョンアップ前と違って,mixi内で詰将棋ができなくなってしまった.
http://cancoffee2.at.webry.info/200911/article_179.html

mixi アプリの「将棋アプリ将皇」が,若干のバージョンアップがなされていた.
http://cancoffee2.at.webry.info/200911/article_178.html

「2012年12月21日,ミクシィは無くなるかもしれません」
http://cancoffee2.at.webry.info/200911/article_45.html

株式会社ミクシィが,仮につぶれたとき
http://cancoffee2.at.webry.info/200909/article_44.html

株式会社ミクシィって,やっぱり,だめっぽくない?
http://cancoffee2.at.webry.info/200909/article_43.html

mixiボイス(旧,mixiエコー)って,強制的に使用させられるのか.
http://cancoffee2.at.webry.info/200909/article_42.html

mixi アプリとして,「だじゃれランダム表示」を貼る方法.
http://cancoffee2.at.webry.info/200908/article_73.html

「mixiミュージック終了のお知らせ」
http://cancoffee2.at.webry.info/200907/article_45.html

「「mixiアプリ」個人向けにオープンベータ版を公開」
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_71.html

そういえば,mixi って,まだ招待制だよね.
http://cancoffee2.at.webry.info/200904/article_46.html

「mixi の自分の足あとはどうやって削除できますか?」
http://cancoffee2.at.webry.info/200901/article_54.html

そういえば,mixi って,この種の機能がまだないっぽいね
http://cancoffee2.at.webry.info/200812/article_193.html

逆向きの制限はつけないの?
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_218.html

mixi、招待制をやめ登録制へ変更 〜 年齢制限を15〜17歳に引き下げ
http://cancoffee2.at.webry.info/200811/article_201.html

mixi ミュージックを辿ってきているのかぁ,なるほどー
http://cancoffee2.at.webry.info/200810/article_211.html

「mixi Radio」プレイヤー機能追加のお知らせ
http://cancoffee2.at.webry.info/200809/article_75.html

mixi ミュージック - 消えたアーティスト
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_61.html

mixi ミュージック再生履歴からの曲の欠落
http://cancoffee2.at.webry.info/200803/article_77.html

巡回 n号 @ mixi
http://cancoffee2.at.webry.info/200709/article_6.html

mixi が Citrix NetScaler を導入
http://cancoffee2.at.webry.info/200612/article_15.html

mixi ミュージック全体公開できず?
http://cancoffee2.at.webry.info/200606/article_56.html

いま,「野池な人」コミュニティが熱い!
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_81.html

mixi ミュージック
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_14.html

mixi ミュージックについての一般的理解
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_13.html

mixi ミュージックの使われ方予想のまとめ
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_12.html

幅をもつ予定
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_3.html











--
posted by NOIKE at 21:14 | Comment(0) | TrackBack(1) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「欧米5中銀、ドル供給の緊急対策」

Web拍手:


「欧米5中銀、ドル供給の緊急対策」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4424016.html


 ギリシャの財政危機をきっかけとした信用不安に対処するため、アメリカやヨーロッパの5つの中央銀行が、市場にドルを供給する緊急対策を行うことを決めました。

 この措置は、ヨーロッパ市場で信用不安によってドル資金が調達しにくくなっていることから、ヨーロッパ中央銀行やイングランド銀行など、ヨーロッパ、カナダの4つの中央銀行が、市場に対して直接ドルを供給し、アメリカの中央銀行であるFRBが、それらの中銀にドルを融通して流動性を確保するというものです。

 「ドル・スワップ」と呼ばれるこの制度は、景気の回復で金融市場が安定化したことから先ごろ停止されたばかりですが、ギリシャ危機を受けて再開されることになったものです。これを受けて、日銀も午前に開いた臨時の金融政策決定会合で、ドル資金の供給を決めています。(10日13:18)



なんだかなぁ.


==

「EU、最大90兆円の緊急支援策を決定」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_32.html

「IMF、ギリシャに300億ユーロ支援決定」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_31.html

「日本国債大丈夫? 1400兆円資産が裏付け、高齢化で将来に不安 」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_30.html

「はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_27.html

「世界同時株安、日本への影響は」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_23.html

「ギリシャ議会、財政緊縮法案を可決」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_22.html

「ギリシャ財政危機、日経平均も大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_21.html

「デモ火炎瓶で銀行炎上、3人死亡…ギリシャ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_15.html

「財政危機のギリシャ、公務員がゼネスト」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_13.html

「親の年金受給や不要団体 ギリシャ、放漫財政にメス」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_2.html

「ギリシャが追加の緊縮財政策で合意」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_1.html

ポルトガルも,か.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_118.html

「ギリシャでは公務員のデモなど相次ぐ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_117.html

「ギリシャ国債格下げ、欧米で株価大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_116.html












--
posted by NOIKE at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(4) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「EU、最大90兆円の緊急支援策を決定」

Web拍手:


「EU、最大90兆円の緊急支援策を決定」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4423998.html


ギリシャの財政危機をきっかけに、ヨーロッパの国々に対する信用不安が広がっていることを受け、EU=ヨーロッパ連合は他の国が同様の危機に陥った場合に備えて、最大で7500億ユーロ=日本円でおよそ90兆円に上る金融支援の枠組みを決定しました。

 EUは9日、東京など週明けの市場をにらんで、ベルギーのブリュッセルで緊急財務相会合を開きました。

 10時間以上に及ぶ話し合いで合意にこぎつけた緊急支援策は、今後新たにユーロ圏の国が財政危機に陥った場合に、EUが最大で5000億ユーロ=およそ60兆円を支援、これにIMF=国際通貨基金が30兆円近く上乗せし、あわせて90兆円もの巨額の緊急支援を行うというものです。



救済しあうことにしたのか.
うーん,助け合うことは必要だろうけれど,納得できない国もあるよねぇ.
ずさんなやり方をしてきた国と,おかしなことにならないように努力してきた国とあるわけで.

救済しあうんじゃなくて,"貸し借り制" にしておけばいいのかも.
今回,ギリシャは助けられたので,よその国があやうくなったときは,無条件で助けなければならない.
それによってギリシャという国がつぶれたところであずかりしらない.
今回,ギリシャを助けた国は,あやうくなったときに,無条件で助けてもらえる.
というような,"貸し借り制".

利害関係が生じたり,上下関係が生じたりするだろうけれど,それだけのことをしてきちゃったんだから,受け入れないと.


==

「IMF、ギリシャに300億ユーロ支援決定」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_31.html

「日本国債大丈夫? 1400兆円資産が裏付け、高齢化で将来に不安 」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_30.html

「はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_27.html

「世界同時株安、日本への影響は」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_23.html

「ギリシャ議会、財政緊縮法案を可決」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_22.html

「ギリシャ財政危機、日経平均も大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_21.html

「デモ火炎瓶で銀行炎上、3人死亡…ギリシャ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_15.html

「財政危機のギリシャ、公務員がゼネスト」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_13.html

「親の年金受給や不要団体 ギリシャ、放漫財政にメス」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_2.html

「ギリシャが追加の緊縮財政策で合意」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_1.html

ポルトガルも,か.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_118.html

「ギリシャでは公務員のデモなど相次ぐ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_117.html

「ギリシャ国債格下げ、欧米で株価大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_116.html











--
posted by NOIKE at 17:17 | Comment(0) | TrackBack(5) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「IMF、ギリシャに300億ユーロ支援決定」

Web拍手:


「IMF、ギリシャに300億ユーロ支援決定」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4423918.html


 IMF=国際通貨基金は9日、財政危機に陥っているギリシャに対し300億ユーロ、およそ3兆6000億円の緊急融資を行うことを正式に決定しました。

 IMFは9日に開いた理事会で300億ユーロ、日本円にしておよそ3兆6000億円を、期間3年間で緊急融資する支援を行うことを全会一致で決めました。これでEU=ヨーロッパ連合が先に決めた800億ユーロとあわせて、総額1100億ユーロにのぼる大規模なギリシャ支援策が動き出すことになります。

 IMFはこのうち55億ユーロ、6500億円の即時発動も決め、19日のギリシャ国債の大量償還をにらんで、EUとあわせて200億ユーロの融資が直ちに実行に移されます。

 IMFは声明で「今日の決定は国際社会がギリシャ支援に向けて、あらゆることをする意志があることを示すものだ」とするとともに、「今回の支援策によって2012年までのギリシャ国債の償還には支障がない」との見方を支援し、金融市場の安定化に強い決意を示しました。IMFによる正式支援が決まったことで、今後はヨーロッパ域内での危機防止メカニズムの構築などが焦点となります。(10日09:23)



正式に決定したのか.しかも,1/6が即時発動だ.


==

「日本国債大丈夫? 1400兆円資産が裏付け、高齢化で将来に不安 」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_30.html

「はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_27.html

「世界同時株安、日本への影響は」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_23.html

「ギリシャ議会、財政緊縮法案を可決」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_22.html

「ギリシャ財政危機、日経平均も大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_21.html

「デモ火炎瓶で銀行炎上、3人死亡…ギリシャ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_15.html

「財政危機のギリシャ、公務員がゼネスト」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_13.html

「親の年金受給や不要団体 ギリシャ、放漫財政にメス」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_2.html

「ギリシャが追加の緊縮財政策で合意」
http://cancoffee2.at.webry.info/201005/article_1.html

ポルトガルも,か.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_118.html

「ギリシャでは公務員のデモなど相次ぐ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_117.html

「ギリシャ国債格下げ、欧米で株価大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_116.html











--
posted by NOIKE at 17:10 | Comment(0) | TrackBack(6) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「黄砂が人体に悪影響、学会で発表」

Web拍手:


「黄砂が人体に悪影響、学会で発表」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4422783.html



 今月に入って、中国大陸から飛来する黄砂が各地で観測されています。この黄砂が人体に悪影響を及ぼすことがわかり、8日に開かれたアレルギー学会で発表されました。その内容とは?



 おととし3月、黄砂の発生源・中国大陸に近い福岡で大量の黄砂が確認された日に、花粉症の症状がある人とない人、合わせて190人を対象に調査は行われました。

 この日は花粉が飛んでいなかったにもかかわらず、花粉症の人の95%が、くしゃみや鼻詰まりなどのアレルギー症状を訴えました。また、花粉症ではない人の84%からも鼻炎などの症状が確認されました。

 黄砂には、微生物のほか、大気汚染物質が付着していることが知られています。これまでにモルモットを使った動物実験で、黄砂によってアレルギー症状が悪化すると指摘されていました。人間に対する影響が疫学調査で確認されたのは、今回の調査が初めてだということです。



よくわからない学会だなー.
おととしの調査でわかったことを今頃発表して通用しちゃうの?
"わかった"ことも,この記事に書いてあることくらいのことだとしたら,たいしたことないような.
というか,本当に "初めて" なんですかねぇ?

どうして,ニュースになるのだろう?
国立病院機構の "予算削減されないためのパフォーマンス" に見えるけれど,逆効果のような.

このおばちゃんもバカだなー.
花粉症対策だけをしたってしょうがないじゃんよー.
もっと有害で微細のモノが黄砂と一緒に飛んでくるっていうのが問題なんでしょう? 花粉症なんかよりも.

2004年くらいには,すでに問題になっていた気がするなぁ.
兵庫の三田に住んで 2年目に異様に調子が悪くなって,「これはいつもの花粉症と違うぞ」と思って調べた(調べてもらった)記憶がある.


==

黄砂に吹かれて
http://cancoffee2.at.webry.info/200605/article_58.html

エチゼンクラゲの大量発生の一因
http://cancoffee2.at.webry.info/200606/article_21.html

「火星の高解像度写真は、チョー衝撃的でした」
http://cancoffee2.at.webry.info/200807/article_18.html











--
posted by NOIKE at 00:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常の一コマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。