Web拍手:
「ギリシャが追加の緊縮財政策で合意」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100430/erp1004301849011-n1.htm
「
【ロンドン=木村正人】財政危機に陥っているギリシャは29日、3年間で240億ユーロ(約2兆9800億円)の財政赤字を削減する緊縮財政策をまとめ、欧州単一通貨ユーロを採用する15カ国や国際通貨基金(IMF)と合意した。ユーロ圏とIMFは最大1200億ユーロ(約14兆9千億円)の救済策を発表する見通しだ。一時、22%を突破したギリシャ2年物国債の利回りは12%まで回復し、当面、危機は回避された格好だ。
」
「
「なぜドイツ国民がギリシャの優雅な年金を負担しなければならないのか」との国内世論に配慮し、ユーロ圏で最大の債権国となるドイツのメルケル首相はギリシャに対し追加の緊縮財政策を求めていた。
」
==
ポルトガルも,か.
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_118.html
「ギリシャでは公務員のデモなど相次ぐ」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_117.html
「ギリシャ国債格下げ、欧米で株価大幅安」
http://cancoffee2.at.webry.info/201004/article_116.html
--